防衛相「適切」 知事は発言撤回 静岡の竜巻被害で自衛隊派遣見送り
国内最大級の竜巻被害を受けた静岡県牧之原市の杉本基久雄市長が、自衛隊派遣要請の基準の再検討を求めた問題で、中谷元・防衛相は3日の閣議後記者会見で、自衛隊と県の間で「自治体で対応可能」という認識を共有したため要請がなかったと指摘し、「適切な対応がなされた」との見解を示した。一方、県は「見送りは自衛隊の判断」としていた従来の説明を誤りと認め「以後こういうことがないよう気をつける」と謝罪した。
牧之原市は9月29日、自衛隊派遣要請を県に3回求めたが、いずれも不要と判断されたと明らかにした。鈴木康友知事は翌30日の定例記者会見で、自衛隊との事前協議で派遣を打診したが、災害派遣の要件となる「公共性」「緊急性」「非代替性」を満たさず、派遣しない方針を伝えられたと説明。「3要件のどれに該当しないと自衛隊が判断したか把握していない」としていた。
しかし、自衛隊の荒井正芳・陸上幕僚長は10月2日の定例記者会見で、県が確認した被害状況を踏まえ、3要件に該当しないという判断で「県と認識を共有した」と強調。県の説明を事実上否定した。
県の酒井浩行・危機管理監は3日、記者会見し、「改めて確認したところ、担当職員が自衛隊と事前協議する中で、『非代替性』に欠けるという意見を述べていたことが分かった」と説明した。
杉本市長は3日、「県と自衛隊には発災直後の現地の状況を見て判断してほしかった。3要件の基準を明確に分かりやすくしてほしい」と述べた。【丹野恒一、松浦吉剛、藤倉聡子】
-
竜巻から1カ月 静岡・牧之原市「被害の認定基準明確化を」
静岡県牧之原市の杉本基久雄市長は3日、台風15号に伴う竜巻被害から5日で1カ月となるのを前に記者会見した。住家被害ではこれまで1278件の罹災(りさい)証明書…社 会 7時間前 毎日新聞
-
宮城の山中で「クマに襲われた」と通報 1人死亡、1人行方不明
3日午後1時半ごろ、宮城県栗原市の山中でキノコ採りに訪れていた70代男性から「クマに襲われた」と110番があった。男性は4人グループで入山し、そのうち女性1人…社 会 9時間前 毎日新聞
-
<追跡公安捜査>大川原冤罪の遺族、マスコミを「警視庁広報部」と批判 報道振り返る
人質司法とメディア報道のあり方を議論するシンポジウムが3日、東京都内であった。化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の冤罪(えんざい)事件で、被告の立場の…社 会 10時間前 毎日新聞
-
今年もおいしい江戸前のりに育って…千葉・富津で種付け開始
江戸前のりの産地として知られる千葉県富津市で養殖用の網にのりの胞子をつける「種付け」が始まった。 1日、市内に三つある漁業協同組合(漁協)のうち今年は富津漁…社 会 10時間前 毎日新聞
-
佐賀の乳児院職員刺殺 29歳容疑者を起訴 責任能力あると判断か
佐賀市の児童福祉施設で5月に女性職員が包丁で刺殺された事件で、佐賀地検は3日、殺人容疑などで送検された中国籍の会社員、平田ミル容疑者(29)=長崎県佐世保市=…社 会 10時間前 毎日新聞