三菱UFJ元行員「自分見失っていた」 貸金庫窃盗で懲役12年求刑
三菱UFJ銀行の支店の貸金庫から顧客の金品(計約3億9000万円相当)を盗んだとして窃盗罪に問われた元行員、山崎由香理被告(47)に対し、検察側は18日、東京地裁(小野裕信裁判官)の公判で懲役12年を求刑した。弁護側は最終弁論で懲役5年が相当だと主張して結審した。判決は10月6日。
◇検察側「前代未聞の犯行」
窃盗罪の法定刑の上限は懲役(現在は拘禁刑)10年だが、複数の窃盗罪が重なった場合は同15年と重くなる。検察側は「顧客の信用を裏切った前代未聞の犯行」として上限に近い量刑を選択した。
検察側は論告で、外国為替証拠金取引(FX)で生じた損失を補塡(ほてん)するため、2023年3月以降、練馬支店(東京都練馬区)と玉川支店(世田谷区)で顧客6人から預かった金塊計約26キロ(時価総額約3億3000万円相当)や現金計約6145万円などを盗んだと指摘。動機は極めて身勝手かつ自己中心的だと批判した。
さらに、支店長代理を務めるなど貸金庫を管理する立場を悪用し、発覚を免れるために貸金庫の開閉履歴が残るパソコンを操作したとも言及。「巧妙で常習性がある。貸金庫業務全体の信頼を揺るがしかねない社会的影響を与えた」と非難した。
◇被告「被害者の気持ち忘れない」
弁護側は山崎被告が真摯(しんし)に反省し、銀行側から被害者に対して補償が進んでいると訴えた。山崎被告は最終意見陳述で「本当の自分を見失っていた。ギャンブル行動症(依存症)を治して二度と罪を繰り返さないようにしたい。被害者の気持ちを一生忘れることなく、罪を償っていく」と述べた。
24年10月に貸金庫を利用している顧客から「預けていた現金がなくなっている」と銀行に連絡があり、事件が発覚した。山崎被告は翌11月に懲戒解雇された。【安達恒太郎】
-
<eye>それでも熊本で暮らしていく
8月中旬、大雨に見舞われた後の熊本県を訪ねた。県内各地で床上浸水や土砂災害が発生し、住民らは片付けに奮闘していた。 九州北部では8月10~11日に線状降水帯…社 会 2時間前 毎日新聞
-
国勢調査装う詐欺に注意 「調査員証を確認して」 練馬署が注意喚起
5年に1度の国勢調査で9月下旬から調査書類が配布されるのを前に、警視庁練馬署は17日、署員が一般住宅を訪れ、調査員を装って個人情報を聞き出して、詐欺などに悪用…社 会 2時間前 毎日新聞
-
ハーレーダビッドソン、店舗に過剰ノルマ強要 独禁法違反で排除命令
米国製オートバイ「ハーレーダビッドソン」の国内ディーラーに対し過剰で達成困難な販売ノルマを一方的に課したなどとして、公正取引委員会は18日、日本法人「ハーレー…社 会 2時間前 毎日新聞
-
教員グループ盗撮事件 新たに北海道の中学教員を逮捕 5人目
教員グループが女子児童の盗撮画像などを交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとされる事件で、愛知県警が、新たに北海道の中学校に勤務する40代の男性教…社 会 2時間前 毎日新聞
-
将棋の渡辺明九段が3度目の休場 前十字靭帯損傷の術後障害のため
日本将棋連盟は18日、渡辺明九段(41)が前十字靱帯(じんたい)損傷の術後障害のため、2026年3月末まで休場すると発表した。渡辺九段の休場は膝の手術に伴う2…社 会 3時間前 毎日新聞