国勢調査装う詐欺に注意 「調査員証を確認して」 練馬署が注意喚起
5年に1度の国勢調査で9月下旬から調査書類が配布されるのを前に、警視庁練馬署は17日、署員が一般住宅を訪れ、調査員を装って個人情報を聞き出して、詐欺などに悪用する手口への注意を喚起した。
署員は練馬区内の自営業男性(70)方を訪問し、「家族構成に変わりは無いですか」「年収は」などと質問。男性が答えると、署員は国勢調査員がこうした個人情報や資産状況を尋ねることはないと周知した。今後も区内の住宅を回って注意を呼び掛ける。
正規の調査員は顔写真入りの「調査員証」や専用の青色のカバンを携帯するため、それらの確認が有効という。同署の宮崎純一生活安全課長は「国勢調査は詐欺犯にとって、人々の個人情報にアクセスする格好のネタ。調査員証を確認するなど冷静に対応してほしい」と呼び掛けた。【朝比奈由佳】
-
NTT西が謝罪、通信障害の原因は人為的ミス 緊急通報にも影響か
大阪府と京都府全域、兵庫県の一部で16日に発生した通信障害について、NTT西日本は18日に大阪市内で記者会見を開き、奥田慎治執行役員が「多大な不便、迷惑をかけ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
塾のトイレで盗撮疑い 経営者逮捕 200件以上関与か 岐阜
学習塾のトイレで女子生徒を盗撮したなどとして、岐阜県警大垣署は18日、大垣市南若森町の塾経営、桜井勝容疑者(47)を性的姿態撮影等処罰法違反(撮影)と児童ポル…社 会 2時間前 毎日新聞
-
少女にわいせつ動画送らせた疑いで31歳逮捕 カラオケアプリで出会う
18歳未満の少女にわいせつな動画を要求したとして、警視庁滝野川署は18日、埼玉県富士見市関沢2、アルバイト、田辺滉太容疑者(31)を児童買春・児童ポルノ禁止法…社 会 2時間前 毎日新聞
-
校内カメラの場所周知 愛知・江南の小中学校 無断設置問題受け
愛知県江南市立の小学校で2022年、無断で隠しカメラを校内に設置していた問題を受け、市立の全15小中学校長は18日、保護者に対し、校内のカメラ設置の場所を周知…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「指名数No.1」「溺れろ」はアウト ミナミのホスト看板が変貌
「億超えPLAYER’S」――。西日本最大の繁華街・ミナミを歩くとホストクラブの派手な広告看板が目に付く。しかし、この夏、こうした看板の一部に変化が見られた。…社 会 3時間前 毎日新聞