スカイツリー金色に 小児がん啓発キャンペーン、5年で10倍に拡大
世界小児がん啓発月間の9月に、各地の名所や建築物を啓発カラーの金色でライトアップして理解や支援を促す「ゴールド・セプテンバー・キャンペーン」の取り組みが、日本国内で5年目を迎えた。9日夜には東京都墨田区の東京スカイツリーが金色に染められた。開催場所は2021年時点で15カ所だったが、今年は既に10倍の約160カ所が決まっており、全都道府県に拡大しつつある。
キャンペーンは国際小児がん学会が進めており、国内では21年にJCCG(日本小児がん研究グループ)の呼びかけで始まった。世界の活動にならい歴史的な建築物や観光施設、遺跡などを金色に照らす。ライトアップは多くの人に小児がんへの理解を呼びかける目的があるが、遠方で入院する子どもと家族が同じ金色に輝く施設を見上げて一体感を得られる効果もあるという。
今年はコンサートなど約30の関連イベントも開かれ、プロ野球やJリーグの試合も啓発の舞台になる。メインイベントは23日、大阪市立総合医療センターさくらホールで催される。キャンペーンの5年間の歩みを振り返るもので、ユーチューブでも配信される。
詳細はJCCGのキャンペーン特設サイト(https://www.g-gsc.com)に掲載している。【本橋由紀】
-
国交省がJALを厳重注意 「要注意」機長飲酒による遅延で
日本航空(JAL)国際線の機長が8月、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、国土交通省は10日、JALを厳重注意の行政指導とした。同日午前、国交省航空…社 会 2時間前 毎日新聞
-
ハーバーハイウェイの通行止め解除 兵庫県警、安全を確認
兵庫県警は神戸市灘区の摩耶(まや)埠頭(ふとう)に通じる港湾幹線道路(ハーバーハイウェイ)で10日午前5時15分から実施していた通行止めを同午前8時35分に解…社 会 2時間前 毎日新聞
-
神戸のふ頭倉庫で爆発物? 税関の通報で港湾幹線道路が通行止め
兵庫県警灘署によると、9日午後11時ごろ、神戸税関から県警に「神戸市灘区の摩耶(まや)埠頭(ふとう)の倉庫で、爆発の危険性のある物が発見された」と連絡があった…社 会 3時間前 毎日新聞
-
丹後ちりめんの古布を再生 平和願って絵画「ゲルニカ」再現 京都
京都府宮津市在住の工芸作家、石坪良雄さん(78)の個展「布大事」が、江戸時代の丹後ちりめん商家・旧尾藤家住宅(与謝野町加悦、国重文)で開かれている。ピカソの「…社 会 6時間前 毎日新聞
-
伊東市長の疑惑巡り、議長らが告発状提出 偽造文書行使疑い
静岡県伊東市議会の中島弘道議長と青木敬博副議長は9日、田久保真紀市長が中島議長らに東洋大の偽の卒業証書を提示したのは偽造有印私文書行使に当たるとして伊東署に刑…社 会 7時間前 毎日新聞