長崎市でポケモンGOイベント 11月7~9日 スギちゃんもPR

2025/09/02 11:16 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 スマートフォンゲーム「ポケモンGO」の大規模イベント「ワイルドエリア長崎」が11月7~9日、長崎市で開催される。全地球測位システム(GPS)の位置情報を基に、プレーヤーが歩いて地図上に表示されるポケモンを捕まえる。昨年11月に福岡市で開いたイベントには、世界から約3万6000人が集まった。

 県と長崎市、ポケモンのゲームなどを手掛ける株式会社ポケモン(東京)、イベントを運営するナイアンティック日本法人(同)が県庁で発表。大石賢吾知事は「政令市以外の地方都市での実施は初めて。チャレンジングなことも出てくるかもしれないが、長崎市と協力して全力で取り組みたい」と語った。

 ナイアンティックの河村悠生シニアディレクターは「長崎は古くから世界中に扉を開き多様な文化を受け入れ、新しい価値を生み出してきた。世界中のポケモントレーナーが集って交流するポケモンGOと親和性が高く、開催地にふさわしい」と強調した。

 ポケモンGOを長年プレーしているお笑い芸人のスギちゃんも駆け付け「市全体がゲームのエリアになり、いろんな国の人たちが一気に集まってリアルに会える最高のイベント。お互いのポケモンを自慢し合いながら、楽しんでもらえたらなって思っているぜー」とPRした。【尾形有菜】

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報