「忘却は同じ悲劇生む土壌に」関東大震災 虐殺された朝鮮人らを追悼
死者・行方不明者が約10万5000人に上った関東大震災から102年となった1日、都立横網町公園(東京都墨田区)で、震災犠牲者や震災直後に虐殺された朝鮮人らを追悼する催しがあった。【東海林智】
都慰霊協会主催の法要は、同公園の都慰霊堂で行われ、遺族らが参列した。一般の焼香もあり、多くの人が手を合わせていた。
法要の後、公園内にある朝鮮人犠牲者追悼碑の前では、震災発生後に虐殺された朝鮮人や中国人、日本人の労働組合活動家らを追悼する式典も開かれた。
式典は日朝協会都連合会など3団体が実行委員会を作り、1974年から主催している。この日は実行委や朝鮮総連都本部、平和団体などの代表が追悼の辞を述べた。あいさつの中で7月の参院選で差別や排外主義ととれる主張が飛び交ったことを念頭に「差別や排外主義が何をもたらすのか歴史から目を背けず学ぶべきだ」とした発言が相次いだ。
歌手の加藤登紀子さんや小説家の深沢潮さんらがメッセージを寄せ、深沢さんは「虐殺の歴史は、語り継ぐことによって初めて未来への教訓となります。忘却は再び同じ悲劇を生む土壌となります」と警鐘を鳴らした。
式には500人を超える市民が参加(主催者発表)し、碑に花を手向け、手を合わせた。葛飾区在住の会社員の男性(38)は「虐殺があったことを忘れてはいけないと思い、できる限り参加している。過去を都合良く解釈する昨今の風潮はとても危険だと思う」と話した。
-
不眠大国ニッポン ぐっすり眠れてますか? 9月3日は「睡眠の日」
今日は「秋の睡眠の日」。9月に入っても寝苦しい日々が続くが、日本人の睡眠時間は世界一短いとのデータもある。これを機に普段の自分や家族の睡眠について見直すきっか…社 会 8時間前 毎日新聞
-
茨城でエミューが逃走 ダチョウ似の大型の鳥 県警「近付かないで」
2日午後4時50分ごろ、茨城県取手市山王の住宅で飼育している大型の鳥・エミュー1羽がいなくなっていることに飼い主が気づいた。通報を受けた県警取手署は「危険なの…社 会 9時間前 毎日新聞
-
366万円着服の職員、福岡商工会議所が懲戒解雇 「遊興費に」
福岡商工会議所は2日、商議所が事務局を務める任意団体の口座から366万円を着服したとして、30歳代の男性職員を1日付で懲戒解雇したと発表した。 福岡商議所に…社 会 13時間前 毎日新聞
-
性的暴行の様子撮影疑い 2被告を追送検 オートロックすり抜け侵入
性的暴行を加える様子を動画で撮影したなどとして、大阪府警は2日、大阪市東成区の無職、山下高志(44)と、奈良県葛城市の専門学生で中国籍の李博倫(23)の両被告…社 会 15時間前 毎日新聞
-
香川県独自の南海トラフ被害想定、死者7800人 関連死加え26%増
香川県は2日、南海トラフ巨大地震について、独自の物的・人的被害想定を公表した。最大クラスの地震・津波が発生した場合、県内の死者数は7800人に達する。 県は…社 会 15時間前 毎日新聞