維新から出た「政治とカネ」 党内に衝撃 石井氏の秘書給与詐取容疑
公設秘書の給与を詐取した疑いで日本維新の会の石井章参院議員(68)=全国比例=の関係先が家宅捜索されたことを受け、党内で衝撃が広がった。7月の参院選で議席が伸び悩み、吉村洋文代表(大阪府知事)以外の執行部を刷新したばかり。党勢回復の出はなをくじかれた形だ。
維新の中司宏幹事長は27日、記者団の取材に「新体制でしっかりやっていこうという時期で非常に残念だ」と述べた。横山英幸副代表(大阪市長)も記者会見で「事実であれば言語道断だ。『政治とカネ』の問題は、党として厳しく取り組んできたところだ」と語った。
過去にも、維新のメンバーらは政治・選挙活動に関する不祥事を起こしてきた。2020年に愛知県知事のリコール(解職請求)署名を偽造したとして衆院愛知5区支部長(当時)が有罪判決を受けた。23年の大阪府議選の選挙運動費用収支報告書に実態のない報酬を記載したとして、衆院議員(元府議)が戒告処分を受けた。24年に兵庫県知事らの疑惑に関する告発者の情報を知事選期間中に政治団体「NHK党」の立花孝志党首に提供したとして、県議らが除名や離党勧告の処分を受けた。
地域政党・大阪維新の会は25日、党が掲げる「身を切る改革」をしていなかったとして、大阪府貝塚市長を除名処分にしたと発表した。市長選で公約にしていた報酬の2割カットを実行しなかったというのが理由だ。
国会・地方議員、首長らの不祥事が相次ぎ、党の統治のあり方が問われている。外部の有識者からなる「ガバナンス委員会」から今年6月に中間報告を受け、党執行部はガバナンスコード(統治指針)の策定など対策を急いでいる。【岡崎英遠、鈴木拓也、園部仁史】
-
墜落のグライダーは慶応大の機体 女性死亡 近くで六大学競技会
31日午後0時5分ごろ、埼玉県熊谷市で「グライダーが利根川に墜落した」と目撃者から119番があった。機体は同市葛和田(くずわだ)の利根川の中州で大破しており、…社 会 9時間前 毎日新聞
-
名古屋で気温40度を記録 2018年以来2度目 全国で猛暑日
日本列島が高気圧に広く覆われた影響で、31日も東海や関東を中心に厳しい暑さとなり、名古屋市では午後2時半ごろに40・0度を記録した。気象庁によると、同市で40…社 会 11時間前 毎日新聞
-
疑惑の発端、伊東市長の「卒業証書」 弁護士に預けるとどうなる?
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑で、市議会は9月1日、市長に対する不信任決議案を審議する。疑惑の発端となった「卒業証書」とされる文書の現状について記…社 会 13時間前 毎日新聞
-
「福島が好きだ」 AKB48、復興応援イベントを福島で初開催へ
人気アイドルグループ「AKB48」のメンバーが福島の魅力を発信し、復興を後押しするイベント「どうしても福島が好きだ~白河だるまは七転び四八起き~」が9月21日…社 会 13時間前 毎日新聞
-
クマ逃げ出す音の「弾丸」装置 福島市が設置 「境界線学習させる」
福島市は、住宅街を含む市内でツキノワグマの出没が例年に比べて激増していることから、クマが嫌がる音を出す装置を移動経路とみられる荒川流域の6カ所に設置した。県鳥…社 会 13時間前 毎日新聞