スマホでマイナ保険証、9月19日から 全国の医療機関で順次開始
厚生労働省は27日、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォンによる受診を、9月19日から全国の医療機関などで順次開始すると発表した。受診が可能な施設にはステッカーが掲示される予定。スマホ対応が可能な医療機関や薬局の数は現時点で未定という。
厚労省によると、7~8月に実施している実証事業では、マイナ保険証の利用に占めるスマホでの受診が1%未満だった。患者からは「カードを出す手間がなくなり受け付けがスムーズになった」と好評な反応があった一方、「利用方法がわかりにくい」などの声も上がったという。
医療機関にスマホ対応のカードリーダーを購入する費用の一部を補助する事業は、8月29日から受け付けを開始することが決まった。費用の2分の1(上限7000円)で、診療所や薬局は1台、病院は3台までが対象となる。【阿部絢美】
-
墜落のグライダーは慶応大の機体 女性死亡 近くで六大学競技会
31日午後0時5分ごろ、埼玉県熊谷市で「グライダーが利根川に墜落した」と目撃者から119番があった。機体は同市葛和田(くずわだ)の利根川の中州で大破しており、…社 会 9時間前 毎日新聞
-
名古屋で気温40度を記録 2018年以来2度目 全国で猛暑日
日本列島が高気圧に広く覆われた影響で、31日も東海や関東を中心に厳しい暑さとなり、名古屋市では午後2時半ごろに40・0度を記録した。気象庁によると、同市で40…社 会 11時間前 毎日新聞
-
疑惑の発端、伊東市長の「卒業証書」 弁護士に預けるとどうなる?
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑で、市議会は9月1日、市長に対する不信任決議案を審議する。疑惑の発端となった「卒業証書」とされる文書の現状について記…社 会 13時間前 毎日新聞
-
「福島が好きだ」 AKB48、復興応援イベントを福島で初開催へ
人気アイドルグループ「AKB48」のメンバーが福島の魅力を発信し、復興を後押しするイベント「どうしても福島が好きだ~白河だるまは七転び四八起き~」が9月21日…社 会 13時間前 毎日新聞
-
クマ逃げ出す音の「弾丸」装置 福島市が設置 「境界線学習させる」
福島市は、住宅街を含む市内でツキノワグマの出没が例年に比べて激増していることから、クマが嫌がる音を出す装置を移動経路とみられる荒川流域の6カ所に設置した。県鳥…社 会 13時間前 毎日新聞