口座乗っ取り巡り初提訴 SBI証券に数千万円分の金融商品返還求め

2025/07/04 19:28 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 運用していた証券口座が乗っ取られ、数千万円分の金融商品を勝手に売買されたとして、横浜市の大学講師、里吉竜一さん(60)が、インターネット証券最大手「SBI証券」(東京)に被害相当分の金融商品の返還を求める訴訟を東京地裁に起こした。里吉さん側が4日、記者会見して明らかにした。代理人弁護士によると、全国で相次いだ口座乗っ取りを巡り、提訴が明らかになるのは初めて。

 訴状などによると、里吉さんは不動産投資信託(REIT)など数千万円相当の金融商品をSBI証券で運用していた。しかし、4月末にログインすると、口座の残高が数十万円になっていた。第三者が不正アクセスして無断で売買したとみられる。

 大手証券会社は、顧客に過失がない場合、被害相当分の株式を返還する方針を示している。SBI証券も何らかの補償をするとしているが、里吉さんが問い合わせても具体的な内容の回答が得られなかったため提訴したという。

 SBI証券は「訴状を受け取っておらずコメントできない」としている。

 金融庁によると、口座乗っ取りによる不正取引件数は1~5月で計5958件で、不正売買金額は計約5240億円に上っている。【安達恒太郎】

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報