ブルーインパルス 万博会場で12、13日展示飛行に再挑戦 防衛省
防衛省は1日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が大阪・関西万博会場上空での展示飛行に再挑戦すると正式発表した。12日と13日に2日連続で、午後3時から15分程度実施する。当初は4月の万博開幕日に予定されていたが悪天候で中止となり、再挑戦を求める声が寄せられていた。
防衛省によると、ブルーインパルスは両日とも、午後2時40分ごろ関西国際空港を離陸。当初の飛行ルートと同じく、通天閣や大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」など大阪府内のランドマークを巡った後、午後3時ごろから万博会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の上空で展示飛行に臨む。
展示飛行は通常、予行と本番の順に行うが、防衛省は2日間とも「本番」と位置づけ、再び中止となる事態を回避したい考えだ。中谷元・防衛相は1日の閣議後記者会見で「次こそ天候に恵まれ、無事行われることを願っている。引き続き万博の成功に向けて、できる限りの役割を果たしていきたい」と述べた。
4月13日に展示飛行が中止となった後、日本国際博覧会協会の副会長を務める吉村洋文・大阪府知事が万博開催中の再挑戦を防衛省側に要請していた。一方、ブルーインパルスの使用機体と同型のT4練習機が5月14日、愛知県犬山市のため池に墜落する事故が発生。防衛省はT4全機の飛行を見合わせたうえで緊急点検などを実施し、6月13日から順次飛行を再開した。【松浦吉剛】
-
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚「以前から恨み」
1日午前11時50分ごろ、東京都豊島区東池袋3の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で「男性従業員が男性に刃物で刺された」と11…社 会 2時間前 毎日新聞
-
被爆者手帳を持つ人、初めて10万人下回る 体験の継承課題に
被爆者健康手帳を持つ被爆者が3月末時点で9万9130人となり、初めて10万人を下回ったことが1日、厚生労働省のまとめで明らかになった。平均年齢は昨年の同時期か…社 会 3時間前 毎日新聞
-
京都女子大が「女子大学宣言」 「共学化せず」強調 不安の声受け
京都女子大(京都市東山区、竹安栄子(たけやすひでこ)学長)が1日、共学化をせず女子大であり続けるとの「女子大学宣言」を発表した。女子大の共学化や閉校のニュース…社 会 4時間前 毎日新聞
-
原告団、大阪市に差額支給を要望 生活保護費減額違法判決受け
国が2013~15年に生活保護費を最大10%減額した措置は違法だとした最高裁判決を受け、大阪訴訟の原告団らは1日、大阪市役所を訪れ、減額前との差額をさかのぼっ…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「教員の性暴力根絶を」文科省が全国の教委に要請 児童盗撮事件受け
名古屋市立小学校の教員らが児童を盗撮し、画像を交流サイト(SNS)で共有したとして逮捕された事件を受け、文部科学省は1日、教員による児童生徒への性暴力を根絶す…社 会 4時間前 毎日新聞