「闇バイト」リクルーターが起訴内容認める 「ルフィ」広域強盗事件
「ルフィ」と名乗る人物らのグループによる広域強盗事件で、強盗致傷ほう助や詐欺などの罪に問われた小島智信被告(47)は1日、東京地裁で開かれた裁判員裁判の初公判で起訴内容を認めた。「闇バイト」と称して実行役が募集されていた一連の事件で、拠点先のフィリピンから強制送還された組織幹部4人の中で最初の裁判となる。小島被告は実行役を募る「リクルーター」とみられている。
起訴状によると、東京都稲城市の住宅で2022年10月、現金約3500万円や金塊が入った金庫2個(計860万円相当)が奪われ、住人がけがをした事件で、他の幹部に実行役らを紹介するなど計3件の強盗致傷、強盗未遂をほう助したとされる。特殊詐欺事件にも繰り返し関与したとして起訴された。
捜査関係者によると、小島被告は、指示役とされる渡辺優樹(41)、今村磨人(41)、藤田聖也(41)の3被告=いずれも強盗致死罪などで起訴=らと、フィリピンを拠点に活動。小島被告は実行役を募り、残りの3人が秘匿性の高い通信アプリを使って日本にいる実行役らに遠隔で指示を出していたとされる。
警視庁は23年2月、強制送還された4被告を逮捕した。他の3被告の初公判の期日は決まっていない。【安達恒太郎】
-
被爆者手帳を持つ人、初めて10万人下回る 体験の継承課題に
被爆者健康手帳を持つ被爆者が3月末時点で9万9130人となり、初めて10万人を下回ったことが1日、厚生労働省のまとめで明らかになった。平均年齢は昨年の同時期か…社 会 38分前 毎日新聞
-
京都女子大が「女子大学宣言」 「共学化せず」強調 不安の声受け
京都女子大(京都市東山区、竹安栄子(たけやすひでこ)学長)が1日、共学化をせず女子大であり続けるとの「女子大学宣言」を発表した。女子大の共学化や閉校のニュース…社 会 1時間前 毎日新聞
-
原告団、大阪市に差額支給を要望 生活保護費減額違法判決受け
国が2013~15年に生活保護費を最大10%減額した措置は違法だとした最高裁判決を受け、大阪訴訟の原告団らは1日、大阪市役所を訪れ、減額前との差額をさかのぼっ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「教員の性暴力根絶を」文科省が全国の教委に要請 児童盗撮事件受け
名古屋市立小学校の教員らが児童を盗撮し、画像を交流サイト(SNS)で共有したとして逮捕された事件を受け、文部科学省は1日、教員による児童生徒への性暴力を根絶す…社 会 2時間前 毎日新聞
-
袴田事件遺族の虚偽情報を50回超投稿疑い 会社員を書類送検
静岡県清水市(現静岡市)で1966年に一家4人が殺害された事件の被害者遺族で、既に他界した女性に関する虚偽の投稿を50回以上繰り返したとして、県警清水署と捜査…社 会 2時間前 毎日新聞