熊本・海外派遣中の中学生死亡 検証委が報告書「対策不十分だった」
2024年8月、熊本県大津町の女子中学生が町の事業で訪れた米国のプールで溺れ死亡した事故で、町が設置した事故検証委員会(委員長・中川保敬熊本大名誉教授)は「(町の)危機認識と対策が十分でなかった」なとどする報告書をまとめた。
16日、中川委員長から報告書を受け取った金田英樹町長は「内容をしっかりと精査の上、再発防止に生かしていきたい」と述べた。金田町長が遺族に直接、報告書の内容を説明する。
中学生は昨夏、姉妹都市のネブラスカ州ヘイスティングズ市に中高生を派遣する事業に参加した。昼食後にレジャー施設プールで泳ぎ始めたところ溺れ、ライフガードに救助されたが死亡した。
報告書は、水深約4メートルのプールを利用するプログラムを組みながら町が施設の構造を詳しく理解できておらず、随行職員にも伝えられていなかったと指摘。危機管理態勢が不十分で、水深が深いエリアへの立ち入りを禁止していなかったことが事故につながったと分析した。
検証委は1月以降、現地当局が作成した事故報告書や参加生徒への聞き取り内容の精査などを進めていた。町は今後、報告書をホームページに掲載する。【野呂賢治】
-
「成功体験は封印して」 水難救助で夫を亡くした研究者の訴え
5月も半ばを過ぎ、これから怖いのは水難事故。香川県出身で、水難救助で夫を亡くしたことをきっかけに、子どもの安全教育などを研究している大阪大大学院特任研究員の岡…社 会 48分前 毎日新聞
-
音楽祭誕生のきっかけ作った元養護教諭 原点は障害者だった父の言葉
「あれはもう彼ら、彼女らの呻(うめ)きだったんだろうね」。50年以上前、養護学校の教諭が、障害のある子どもたちの詩を書き留めていた。子どもたちの呻きは、障害の…社 会 1時間前 毎日新聞
-
熱中症対策で高齢者宅を全戸訪問 東京・品川区 3万6000世帯
東京都品川区は16日、猛暑が予想される今夏、区内に住む75歳以上の高齢者宅を訪問し、スポーツドリンクなどを無償配布すると発表した。高齢者の熱中症対策と、見守り…社 会 2時間前 毎日新聞
-
中谷防衛相「搭乗員らしきもの」発言修正 会見やり直し 空自機墜落
航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池、入鹿(いるか)池に墜落した事故で、防衛省は16日、安否不明の搭乗員とみられる体の一部を発見したと明らかにした。同…社 会 9時間前 毎日新聞
-
勤務中にスマホゲーム、チームで対戦 警察官8人を懲戒処分 兵庫
兵庫県警は16日、勤務時間中にスマートフォンを使ってオンラインゲームをしていたとして、阪神方面の警察署に勤務する男性警部補(38)を減給(10分の1)1カ月、…社 会 10時間前 毎日新聞