「ガザを見殺しにするな」 ナクバの日、全国各地で抗議デモ
1948年のイスラエル建国に伴い、約70万人のパレスチナ人が故郷を追われて難民となった「ナクバ(大惨事)」の日の15日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議するデモが大阪や広島など各地であった。
大阪・関西万博会場(大阪市此花区)の東ゲート前では、集まった市民らが「虐殺やめろ」などと書かれたプラカードやパレスチナの旗を掲げて抗議した。一方、万博会場ではこの日、イスラエルについて紹介する「ナショナルデー」の式典が開かれた。出席したイスラエルのサール外相は、イスラム組織ハマスが現在も58人を人質として拘束していると強調。「全員を故郷に帰すまでは休まない」と述べた。デモに参加した大阪府高槻市の吉本草蔵さん(44)は「イスラエルはナクバの日にナショナルデーを開き、歴史を上書きしようとしている」と批判した。
イスラエルは2023年10月、ガザ地区を統治するハマスの越境攻撃への報復として大規模侵攻を開始。5万人超のパレスチナ人が犠牲となっている。1月に停戦で合意したが、イスラエルは3月に攻撃を再開した。ガザではイスラエルによる封鎖で支援物資の搬入が止まっており、国連は住民が飢餓の重大な危機に直面していると警告。人道危機が一層深刻化している。
広島市中心部でも、市民グループ「広島パレスチナともしび連帯共同体」の呼びかけで集まった約10人が「ガザを見殺しにするな」などと書かれたプラカードを掲げて抗議した。
メンバーは「食べ物や薬がなく苦しんでいる人がいる」「パレスチナを一刻も早く解放しろ」などと声を上げた。参加した広島市安佐北区の金井良樹さん(34)は「ガザ地区の問題は人ごとではない。苦しんでいる人たちがいることを知ってもらいたい」と話した。【矢追健介、井村陸】
-
いっぱい食べて JAさが、コメ500キロを小学校に寄贈
国内の米価が高騰する中、給食で子どもたちに地元のコメをいっぱい食べてもらおうと、佐賀市東与賀町産のコメ500キロが15日、JAさが東与賀支所から地元の市立東与…社 会 5時間前 毎日新聞
-
高校の「水中生物研究会」、絶滅危惧種を次々に発見 福岡
絶滅危惧種の生物を次々に発見している高校生の課外活動がある。福岡第一高と第一薬科大付属高=いずれも福岡市南区=による「水中生物研究会」で、希少生物の保護や国内…社 会 6時間前 毎日新聞
-
空自練習機墜落 フライトレコーダー未搭載で調査難航か
航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池、入鹿(いるか)池に墜落した事故で、空自は15日、空港管制官に異変を伝える交信や緊急事態の宣言が確認されていないと…社 会 6時間前 毎日新聞
-
千葉市動物公園のニシゴリラ「ローラ」死ぬ 雌では国内2番目の高齢
千葉市は15日、動物公園(同市若葉区)のニシゴリラ「ローラ」が死んだと発表した。47歳で国内の雌のニシゴリラとしては2番目に高齢だった。 ローラは1977年…社 会 6時間前 毎日新聞
-
日韓の空港4カ所に相手国の専用レーン試験導入へ 入国時の混雑緩和
日韓両政府は羽田空港やソウルの金浦空港など4カ所で双方の国民向けに入国審査時の専用レーンを試験設置する方針を固めた。6月から1カ月程度で試行する。それぞれ両国…社 会 6時間前 毎日新聞