群馬県、NHK受信料2000万円未払い カーナビ付き公用車など
群馬県は15日、県が所有するカーナビ付きの公用車と、ワンセグ機能付きの携帯電話計352台について、NHKと受信契約を結んでいなかったと発表した。未払いは県の試算で約2000万円に上るとみられるという。
県によると、契約漏れが判明したのは、公用車338台のうち257台と、県所有の携帯電話95台すべて。公用車や携帯電話を管理する組織で、NHK受信契約の必要性についての認識が不足していたのが原因という。
古いものは少なくとも2008年から使用しているといい、県はNHKと協議して未払い分を納付する方針。同時に、これらの公用車や携帯電話にテレビ視聴の必要性があるかを再確認し、不要と判断した機器については処分も検討する。同様の契約漏れが全国の自治体で起きていることを受けて5月上旬に調査したところ、発覚したという。【福田智沙】
-
準暴力団関係者ら4人を逮捕 詐欺容疑 首都圏強盗との関連捜査
特殊詐欺に関与したとして、警視庁捜査2課は15日、準暴力団「打越スペクターOBグループ」の関係者ら男性4人を詐欺容疑で逮捕した。2024年に首都圏で相次いだ連…社 会 1時間前 毎日新聞
-
アフターピル「ノルレボ錠」の市販化申請、製薬会社が公表 国内初
望まない妊娠を防ぐために性交後に服用する緊急避妊薬(アフターピル)について、あすか製薬は15日、製造する「ノルレボ錠」を処方箋が不要な市販薬として販売するため…社 会 1時間前 毎日新聞
-
盗撮容疑の署員2人書類送検 相談放置の上司も本部長訓戒 京都府警
警察施設のトイレで女性を盗撮したなどとして、京都府警は15日、下鴨署の40代の男性警部補と、中京署の20代の男性巡査を性的姿態撮影処罰法違反(撮影、撮影未遂)…社 会 2時間前 毎日新聞
-
他人のクレカで加熱式たばこ1億円分購入か 男女5人逮捕
他人のクレジットカード情報を入れたスマートフォンの電子マネーで加熱式たばこを購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は15日、コンビニエンスストア経営者の宇賀神光…社 会 2時間前 毎日新聞
-
あいりん総合センター解体、着手へ 労働者の街の象徴 大阪・西成
2019年に閉鎖された大阪市西成区の労働者支援施設「あいりん総合センター」と、隣接する市営住宅について、市は建物の解体工事に着手することを決めた。市は15日開…社 会 3時間前 毎日新聞