日韓の陸軍種が初の共同訓練 5~6月 フィリピンでの多国間訓練で

2025/05/13 18:02 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 陸上自衛隊は13日、フィリピンで5~6月に実施される多国間訓練「カマンダグ」の一環として、日本と米国、韓国、フィリピンの4カ国による災害救援訓練に取り組むと発表した。今回は韓国海兵隊が初めて参加することになり、日韓の陸軍種同士が共同訓練に臨む初のケースという。

 カマンダグは米国とフィリピンの海兵隊が主催し、陸自は2017年からほぼ毎年参加している。

 今回は5月26日~6月6日の日程のうち、6月1、2日に災害救援訓練が実施される。フィリピン西部パラワン島で津波が襲来したとの想定の下、沖合の艦艇から偵察用ボートで沿岸に上陸、被災者の捜索や救援といった手順を確認し、陸自とフィリピン海兵隊がそれぞれ用意するボートに韓国海兵隊も同乗する。

 陸自からは離島防衛を担う水陸機動団を中心に計約110人が参加。韓国海兵隊は約50人、フィリピン海兵隊は約200人、米海兵隊は輸送機オスプレイ2機と搭乗員数人がそれぞれ参加する。

 日米韓は24年7月の防衛相会談で、組織的かつ効率的な共同訓練の実施など安全保障面の協力を制度化する覚書に署名。訓練機会の拡大を図るとし、今回、韓国海兵隊も災害救援訓練に加わることで調整がついたという。【松浦吉剛】

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報