米軍岩国基地、一般開放に13万人 オスプレイやF35が登場 山口
米軍岩国基地(山口県岩国市)を一般開放する恒例の「フレンドシップデー」が4日開かれ、人気の航空ショーで海上自衛隊小月基地(下関市)所属操縦教官の飛行チーム、ホワイトアローズのアクロバット飛行などがあり、約13万人(主催者発表)の来場者があった。
航空ショーでは、岩国基地を拠点にする米海軍空母艦載機部隊に2024年に配備されたステルス戦闘機F35Cや輸送機CMV22オスプレイなどが編隊を組んで基地上空を飛行した。
また、岩国基地所属の米海兵隊ステルス戦闘機F35BがKC130空中給油機から給油を受けるデモンストレーションを展開した。基地を共同使用する海自第31航空群所属の救難飛行艇US2、電子戦データ収集機EP3なども展示飛行を披露し、地上では陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイなども展示された。
基地司令官のリチャード・ラスノック大佐は取材に応じ「日米が協力する姿を示すとこができた」と述べた。【大山典男】
-
川崎・遺棄事件 遺体は死後に焼損した形跡 隠す目的か
川崎市の民家でバッグの中から女性の遺体が見つかった死体遺棄事件で、遺体は死後に焼かれたとみられる形跡があることが、捜査関係者への取材で判明した。神奈川県警は、…社 会 1時間前 毎日新聞
-
太平洋戦争の激戦地ペリリュー島 日本とパラオが遺骨収容で協力合意
太平洋戦争で日米が激戦を繰り広げたパラオ・ペリリュー島で確認された日本兵の集団埋葬地を巡り、政府は5日、遺骨収容に向けた協力をパラオ政府から得ることで合意した…社 会 1時間前 毎日新聞
-
緊急着陸の米軍機、ようやく離陸 42日目に 高知龍馬空港
高知龍馬空港(高知県南国市)に緊急着陸したまま1カ月以上にわたって「居座り」を続けていた米軍岩国基地(山口県)所属のF35ステルス戦闘機が5日、安全が確認され…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「健康に育って」 広島泣き相撲、700人が元気いっぱいの泣き顔披露
こどもの日の5日、広島市中区の広島護国神社で、子どもの健やかな成長を願う「広島泣き相撲」があった。生後6カ月~1歳半の男女約700人が色鮮やかな法被と鉢巻き、…社 会 3時間前 毎日新聞
-
上皇さまが6日から入院 「心筋虚血」の可能性高く 自覚症状なし
宮内庁は5日、上皇さま(91)が、心臓の筋肉に血液が十分に供給されなくなる「心筋虚血」の可能性が高いとして、6日から精密検査のため東京大学病院に入院されると発…社 会 4時間前 毎日新聞