万博会場でキャッチボール ボールつなぎ世界一つに
2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、大阪市此花区にある会場の大屋根「リング」で4日、約70の国と地域から約400人が参加して一つのボールをつなぐイベント「世界キャッチボールプロジェクト」が開催された。
世界の調和を目的に、外国人や障害者、性的マイノリティー、タレントやアスリートなどさまざまな背景を持つ人が参加。参加者は1周約2キロのリング上に約5メートル間隔で並び、専用のボールを隣の人に丁寧に投げたり手渡したりし、約45分かけてキャッチボールの輪を完成させた。
参加した万博スペシャルサポーターでタレントのはるな愛さんは「緊張したし、あっという間に終わった。みんなの思いがつながっていることを感じました」。最後にボールを受け取ったプロ野球ヤクルトの元監督・古田敦也さん(59)は「(キャッチボールで)世界の人がつながるというコンセプトは壮大で面白い。ある意味、万博のPRにもなるいいイベントだったのでは」と話していた。【栗林創造】
-
栃木・足利の民家に女性遺体 殺人容疑で81歳の夫を逮捕
栃木県足利市利保町の民家で4日、住人の女性が遺体で見つかった事件で、足利署と県警捜査1課は同日夜、女性の夫で無職、松村勝男容疑者(81)を殺人の疑いで逮捕した…社 会 1時間前 毎日新聞
-
F1日本GP 高校生が通訳で活躍中 中国語、スペイン語も駆使
開催時期が秋から春に移り、新たに注目を浴びるF1日本グランプリ(GP)。会場の鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)には最高峰のレースを見ようと日本だけでなく、世界各…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「復興のシンボルに」 卓球、バスケ 石川県プロスポーツの挑戦
2024年、元日の地震と秋の豪雨で大きな被害を受けた能登半島。石川県を拠点とするプロスポーツチームが、被災地の復興支援に取り組んでいる。その原動力となっている…社 会 2時間前 毎日新聞
-
桜の通り抜け始まる 142品種340本 石川県の桜も 大阪・造幣局
大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」が5日、大阪市北区の造幣局で始まった。今年は新たに、石川県志賀町に原木があり、同県の天然記念物に指定されている「火打谷菊桜(ひ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
中谷美紀さん、ウィーン国立歌劇場の日本公演アンバサダーに
俳優の中谷美紀さんが、10月に東京文化会館(上野)で行われるウィーン国立歌劇場2025年日本公演(日本舞台劇術振興会など主催)の公式アンバサダーに就任した。 …社 会 3時間前 毎日新聞