消防署の救急車盗まれ事故 運転の10代女性から事情聴く 和歌山
和歌山県那賀消防組合消防本部(岩出市)は31日、中消防署の救急車が盗難被害にあったと発表した。事故の通報を受け、駆けつけた隊員が事故を起こした救急車を見つけて発覚した。運転していた10代の女性は命に別条はない。県警岩出署が窃盗の疑いも視野に捜査している。
同消防本部などによると、31日午前3時10分ごろ、「自損事故でけが人がいる」との通報を受け、同消防署員が出動。救急車は岩出市内の交差点で事故を起こした状態で見つかったという。救急車は出動に備え、同消防署の敷地内に車のキーを車内に置いて誰でも運転できる状態だった。車を施錠して鍵を署内で管理する取り決めだったが、無施錠が常態化していた可能性があるという。岩出署は女性が救急車を運転した経緯を調べている。
事故を起こした救急車は当面稼働できない状態というが、予備の車両を活用することで救急搬送への影響は生じない見込みだという。木下修消防長は「再発防止策を講じ、職員に指導を徹底していく」とするコメントを出した。【駒木智一】
-
巨人・坂本勇人選手が2.4億円申告漏れ 飲食代など経費に計上
プロ野球・巨人の坂本勇人選手(36)に対し、東京国税局が2022年までの3年間で約2億4000万円の申告漏れを指摘していたことが関係者への取材で判明した。過少…社 会 1時間前 毎日新聞
-
町職員に「農家と兼業を」 届け出ゼロ、積極推奨へ 埼玉・上里
職員の農業との兼業を歓迎します――。埼玉県上里町の山下博一町長は3月31日の記者会見で、新年度から町職員の農業の兼業を推奨する考えを表明した。後継者不足や休耕…社 会 5時間前 毎日新聞
-
なぜ民間から佐賀県庁を目指すのか 大卒・行政職の4割が中途採用
新年度がスタートした1日、各地の官公庁や企業で辞令交付式や入社式があった。このうち民間企業出身者らの積極的な採用を図る佐賀県庁では今年度の新規採用職員136人…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「仲間意識」を悪用 オンラインゲームに潜む犯罪の“わな” 対策は
オンラインゲームを通じて犯罪に巻き込まれるケースが相次いでいる。ゲームの利用者の間で生まれる「仲間意識」を悪用した犯罪行為もあるといい、警察は注意を呼びかけて…社 会 7時間前 毎日新聞
-
miletさんが活動休止発表 「自分の心や体と向き合う」
NHK紅白歌合戦に出場を重ねるなど人気のシンガー・ソングライター、milet(ミレイ)さんが1日、活動を休止すると公式サイトで発表した。「デビューしてから長い…社 会 14時間前 毎日新聞