70代夫婦が宝塚市に254億円寄付 「安心できる市立病院にして」
兵庫県宝塚市は3日、市内で暮らす元会社役員の岡本光一さん(77)と妻明美さん(75)から「安心できる市立病院にしてほしい」と約254億円の寄付を受けたと発表した。市は、老朽化した市立病院の建て替え事業費などに充てる。建て替え事業は将来の市財政の窮迫につながりかねず、市は財源の確保に苦慮していた。
岡本さん夫妻は2002年に私財約36億円を投じて、市内に福祉やボランティアの支援施設などを整備した。
太陽光発電所の計画を巡っては、住民の反対運動が起きた市内の山林を事業者から購入。「豊かな自然を残してほしい」と、23年に2億円とともに市に寄付していた。
市は、寄付された約254億円のうち、250億円は建て替え資金のための基金を設立して運用する。残りの約4億円は手術支援ロボットの購入資金に充てる。
市立病院は1984年に開院した。老朽化が顕著で、市は31年度にリニューアルをする計画を立てている。事業費は約397億円と試算しており、寄付額はその約6割に上る。
岡本さん夫妻は記者会見で「病院の建て替え費用は莫大(ばくだい)で市の財政上の大きな負担だと聞いた。市民にとって大切な施設なので良い病院を造ってほしい」と話した。【土居和弘】
-
埼玉・八潮の道路陥没 近くの農業用水路に崩落の危険 水位下がらず
埼玉県八潮市の道路陥没事故で県は4日、現場付近を通るコンクリート製の農業用水路(廃止)に崩落の危険があると明らかにした。水路の下が1月28日に最初に陥没した地…社 会 52分前 毎日新聞
-
理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
東京都武蔵野市の武蔵野東高等専修学校が、運営法人の理事長を刑事告訴した3年の女子生徒を退学処分にした問題で、学校が退学処分を撤回したことが4日、学校関係者への…社 会 59分前 毎日新聞
-
「選挙、終わらせに来た」 殺意は否認 岸田前首相襲撃初公判
和歌山市で2年前、選挙演説に訪れた岸田文雄前首相らにパイプ爆弾を投げつけたとして、殺人未遂など五つの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判が4日、和歌山…社 会 1時間前 毎日新聞
-
札幌ホテル殺人 動機は「合理的に思い浮かばない」 父の公判
2023年7月に札幌市の繁華街・ススキノのホテルで会社員男性(当時62歳)を殺害し頭部を切断したなどとして、田村瑠奈被告(30)ら親子3人が殺人などの罪に問わ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
永瀬九段「ベストを」 藤井王将「終盤戦に」 王将戦第3局前夜祭
藤井聡太王将(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦し、藤井王将の2連勝で迎えるALSOK杯第74期王将戦七番勝負の第3局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催…社 会 1時間前 毎日新聞