袴田巌さん国賠訴訟 国と静岡県に約6億請求へ 弁護団方針
現在の静岡市清水区で1966年に一家4人が殺害された事件を巡り、やり直しの裁判(再審)で無罪が確定した袴田巌さん(89)の弁護団が、冤罪(えんざい)の責任を問うために9月に起こす訴訟で、国と県に約6億円の損害賠償を求める方向で検討していることが18日、分かった。静岡市内で同日開いた会議終了後、取材に明らかにした。
会議には袴田さんの成年後見人を務める弁護士も出席し、損害額について意見を交わした。算定する上で死刑執行の恐怖なども加味し、現在も続く精神の変調を後遺症として捉えるという。再審無罪事件の国家賠償請求訴訟では過去最高の請求額になるとしている。
取材に対して、小川秀世弁護士は「故意の証拠捏造(ねつぞう)があったことも明らか」とし、笹森学弁護士は「数々の違法があったことを表現するには国賠訴訟を起こすしかない」と説明した。再審無罪判決から1年となる9月26日に静岡地裁に訴えを提起する。
また、畝本直美検事総長が控訴断念に際して公表した談話が袴田さんを犯人視し、名誉を毀損(きそん)したとして国に約500万円の損害賠償を求める訴訟も9月11日に起こす。当初は8月18日に提訴する方針だったが、準備が間に合わなかったとして延期した。
会議には袴田さんの成年後見人を務める弁護士も出席し、損害額について意見を交わした。算定する上で死刑執行の恐怖なども加味し、現在も続く精神の変調を後遺症として捉えるという。再審無罪事件の国家賠償請求訴訟では過去最高の請求額になるとしている。
取材に対して、小川秀世弁護士は「故意の証拠捏造(ねつぞう)があったことも明らか」とし、笹森学弁護士は「数々の違法があったことを表現するには国賠訴訟を起こすしかない」と説明した。再審無罪判決から1年となる9月26日に静岡地裁に訴えを提起する。
また、畝本直美検事総長が控訴断念に際して公表した談話が袴田さんを犯人視し、名誉を毀損(きそん)したとして国に約500万円の損害賠償を求める訴訟も9月11日に起こす。当初は8月18日に提訴する方針だったが、準備が間に合わなかったとして延期した。
-
【速報】JR東海道線で人身事故 菊川ー浜松駅間で運転見合わせ
JR東海は18日午後1時10分ごろ、人身事故の影響で東海道線の菊川ー浜松駅間の上下線で運転を見合わせている。JR東海によると、午後3時に再開を見込んでいる。静岡ニュース 17時間前 静岡新聞
-
奇抜でなければサングラス着用可能に JAハイナン職員、屋外作業など目の健康被害軽減へ 全国JAでも珍しい取り組み
JAハイナン(本店・牧之原市)は8月から、屋外での作業中や車両運転時に職員のサングラス着用を認めた。全国のJAでも珍しい取り組みという。 JA職員は農作業など…静岡ニュース 20時間前 静岡新聞
-
浜松市天竜区で50軒超に浸水被害 「まさかまたこんな目に」「一面ダム湖のようだった」 炎天下、片付けに汗【静岡県で記録的大雨】
記録的大雨で浸水などの被害が出た浜松市天竜区船明では一夜明けた17日、猛暑の中、住民が自宅などの片付けに追われた。2022年9月の台風15号でも被災した同地区…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
【全国高校総体】浜松商1年・宮崎緒里が優勝 競泳男子200メートル平泳ぎ
全国高校総体(インターハイ)の競泳が17日、広島市で始まり、静岡県勢で男子200メートル平泳ぎの1年生宮崎緒里(いおり)=浜松商=が自身が持つ県高校記録だけで…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
茶業界再興の起爆剤「抹茶ブーム」で煎茶供給地・静岡の問屋、岐路に 荒茶相場高騰追い打ちで製茶業倒産・廃業 本年最多ペース
国内外で広がる「抹茶ブーム」は、長年の茶価低迷で苦境に陥っていた茶業界再興の起爆剤となりつつある。一方で、長らく煎茶の供給地として栄えてきた静岡県の製茶問屋は…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞