療養中の子どもを支えたファシリティ犬「ヨギ」天国へ 静岡県立こども病院
病院で療養する子どもを支える「ファシリティドッグ」として静岡市葵区の静岡県立こども病院で活動したゴールデンレトリバーの「ヨギ」が10日、14歳1カ月で死んだ。同病院で9年間にわたり患者に寄り添ったヨギとの別れを関係者が惜しんだ。
ファシリティドッグを派遣する認定NPO法人シャイン・オン!キッズ(東京都)が15日までに公式HPで公表した。ヨギは2011年にオーストラリアで生まれ、ハワイで訓練を受けた後、同病院の初代「ベイリー」に続く2代目として着任。検査や処置の際に寄り添い、希望があれば手術室にも同行するなどして子どもたちの背中を押した。21年の引退までに約2万7千人の患者に笑顔と勇気を届けた。
ヨギの着任当初から共に過ごした看護師の加藤由香さんは「とても賢く、気持ちを感じ取って行動できる子だった。終末期の患者や家族にも、そっと寄り添い穏やかな空気をつくってくれた」と感謝の思いを語った。
ファシリティドッグを派遣する認定NPO法人シャイン・オン!キッズ(東京都)が15日までに公式HPで公表した。ヨギは2011年にオーストラリアで生まれ、ハワイで訓練を受けた後、同病院の初代「ベイリー」に続く2代目として着任。検査や処置の際に寄り添い、希望があれば手術室にも同行するなどして子どもたちの背中を押した。21年の引退までに約2万7千人の患者に笑顔と勇気を届けた。
ヨギの着任当初から共に過ごした看護師の加藤由香さんは「とても賢く、気持ちを感じ取って行動できる子だった。終末期の患者や家族にも、そっと寄り添い穏やかな空気をつくってくれた」と感謝の思いを語った。
-
袴田巌さん国賠訴訟 国と静岡県に約6億請求へ 弁護団方針
現在の静岡市清水区で1966年に一家4人が殺害された事件を巡り、やり直しの裁判(再審)で無罪が確定した袴田巌さん(89)の弁護団が、冤罪(えんざい)の責任を問…静岡ニュース 10時間前 静岡新聞
-
【速報】JR東海道線で人身事故 菊川ー浜松駅間で運転見合わせ
JR東海は18日午後1時10分ごろ、人身事故の影響で東海道線の菊川ー浜松駅間の上下線で運転を見合わせている。JR東海によると、午後3時に再開を見込んでいる。静岡ニュース 14時間前 静岡新聞
-
奇抜でなければサングラス着用可能に JAハイナン職員、屋外作業など目の健康被害軽減へ 全国JAでも珍しい取り組み
JAハイナン(本店・牧之原市)は8月から、屋外での作業中や車両運転時に職員のサングラス着用を認めた。全国のJAでも珍しい取り組みという。 JA職員は農作業など…静岡ニュース 17時間前 静岡新聞
-
浜松市天竜区で50軒超に浸水被害 「まさかまたこんな目に」「一面ダム湖のようだった」 炎天下、片付けに汗【静岡県で記録的大雨】
記録的大雨で浸水などの被害が出た浜松市天竜区船明では一夜明けた17日、猛暑の中、住民が自宅などの片付けに追われた。2022年9月の台風15号でも被災した同地区…静岡ニュース 18時間前 静岡新聞
-
【全国高校総体】浜松商1年・宮崎緒里が優勝 競泳男子200メートル平泳ぎ
全国高校総体(インターハイ)の競泳が17日、広島市で始まり、静岡県勢で男子200メートル平泳ぎの1年生宮崎緒里(いおり)=浜松商=が自身が持つ県高校記録だけで…静岡ニュース 18時間前 静岡新聞