韮山反射炉、世界遺産10周年で記念カード 伊豆の国で機運高める催し

2025/07/05 08:36 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 伊豆の国市の韮山反射炉が世界遺産に登録されて8日で10年を迎える。反射炉周辺では各団体が機運を高めようと動き始めている。
■江川邸で企画展 9月16日まで
 同市の国指定重要文化財「江川邸」では9月16日まで、企画展「韮山反射炉世界遺産登録10周年」が開かれている。反射炉が建設された過程や保存の経過を、写真と資料で紹介している。建造中に幕府とやりとりした御用留めや設計図、反射炉で使ったれんがを焼くための器具の図などの史料も並べた。開館は午前9時〜午後4時半。水曜定休。
 同市の伊豆の国歴史ガイドの会は10日まで、反射炉の来場者に会員が作った記念カードを先着順で配っている。会員の中川謙一さんが撮った四季折々の反射炉の写真を掲載した。各日20枚、8日の記念日は60枚を配る予定。
静岡新聞

静岡ニュース

静岡ニュース一覧>

注目の情報