土肥金山「世界一の巨大金塊」、7月末で展示終了 保険料など経費高騰で
伊豆市の観光施設「土肥金山」を運営する土肥マリン観光は1日、世界一の重量で知られる巨大金塊(250キロ)の展示を今月末で終了すると発表した。保険料の高騰など金塊を保持し続けるための各種経費の増加を考慮して判断した。
金塊は同社親会社の三菱マテリアル(東京都)に返却。施設内の設置場所にはレプリカを置く予定。同施設の国分歩課長は「金塊を見に来てくれる方には申し訳ないが、引き続き砂金取りや坑道見学はできる。より楽しんでいただける施設を目指す」と話した。
金塊は金相場の価格高騰により、過去最高値を更新し続けていた。3月中旬に40億円を突破すると、6月16日には過去最高額の44億1900万円に達した。今月1日時点でも42億2600万円で、2005年の金塊公開当時の4億円から10倍以上の価値となった。
金塊は05年6月、三菱マテリアル直島製錬所(香川県直島町)で造られ、同7月に公開を始めた。長さ45センチ、幅22センチの底面の台形で高さは17センチ。06年2月には重量世界一のギネスブック認定を受けた。
巨大金塊の隣の12・5キロの金塊も撤去する。展示は17日まで。
金塊は同社親会社の三菱マテリアル(東京都)に返却。施設内の設置場所にはレプリカを置く予定。同施設の国分歩課長は「金塊を見に来てくれる方には申し訳ないが、引き続き砂金取りや坑道見学はできる。より楽しんでいただける施設を目指す」と話した。
金塊は金相場の価格高騰により、過去最高値を更新し続けていた。3月中旬に40億円を突破すると、6月16日には過去最高額の44億1900万円に達した。今月1日時点でも42億2600万円で、2005年の金塊公開当時の4億円から10倍以上の価値となった。
金塊は05年6月、三菱マテリアル直島製錬所(香川県直島町)で造られ、同7月に公開を始めた。長さ45センチ、幅22センチの底面の台形で高さは17センチ。06年2月には重量世界一のギネスブック認定を受けた。
巨大金塊の隣の12・5キロの金塊も撤去する。展示は17日まで。
-
折戸湾から世界へ ドラゴンボートチーム「うみひ」、静岡県外クラブと世界選手権出場「表彰台狙う」
静岡ドラゴンボート協会所属の社会人チーム「うみひ」のメンバー6人が、16〜20日にドイツで開催される世界選手権のシニア部門(40歳以上)に出場する。東京、滋賀…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
”異例”3連休中日の投開票 外出増加?低投票率を懸念 選管「予定ある場合は期日前投票を」【参院選3日公示】
3日公示される参院選は3連休の中日に当たる20日が投開票日となり、静岡県内の選挙管理委員会が投票率の行方に気をもんでいる。旅行やレジャーで外出する人が増えると…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
山形の名産品が一堂に! 松坂屋静岡店で物産展、8日まで 東北各県の合同ブースも
山形県の名産品を一堂に集めた「山形物産展」が2日、静岡市葵区の松坂屋静岡店で始まった。弁当やラーメン、菓子、工芸品など多彩な品々がそろい、開店直後から多くの買…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
涼やかに咲くキキョウの花 15種類3万株見頃 森町・香勝寺
「日本三大ききょう寺」として知られる森町草ケ谷の香勝寺ききょう庭園でキキョウが見頃を迎えている。参拝者は青紫や白色の涼やかな花を写真に撮るなどして楽しんでいる…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞
-
浜松の市街地、サルの目撃情報相次ぐ 「遭遇しても刺激与えないで」
浜松市中央区の市街地でサルの目撃が相次いでいる。集団からはぐれた野生のニホンザルの雄が単独で行動しているとみられ、市林業振興課の担当者は「遭遇しても刺激を与え…静岡ニュース 21時間前 静岡新聞