蓬莱橋彩るぼんぼり140基 島田で25日まで祭り 踊りや和楽器演奏も

2025/05/25 08:27 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 島田市の蓬莱橋で24日、蓬莱橋ぼんぼり祭り(実行委員会主催)が始まった。25日まで橋の欄干に約140基のぼんぼりを飾り、バンドや和楽器の演奏、踊りの披露など多彩な催しを繰り広げる。日没以降はぼんぼりが点灯し、幻想的な風景が楽しめる。
 ぼんぼりには市内外の有志が季節の風景や草花を描いた。24日は島田南幼稚園の園児による歌や踊りを皮切りに、市内のグループが和太鼓や琴の演奏などを披露した。ぼんぼりのライトアップは午後6時半から8時半まで。雨天中止。
 世界最長(897・4メートル)の木造歩道橋である蓬莱橋の知名度を高めようと始まり、32回目。25日にフラダンスやゴスペルなどが披露される予定。
静岡新聞

静岡ニュース

静岡ニュース一覧>

注目の情報