<1分で解説>「駆除」「駆除以外」 クマ被害対応、多数派意見は?
毎日新聞は23日と24日に行った全国世論調査で、クマによる人への被害が各地で多発していることについて尋ねました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「クマ被害に関する世論調査結果」を解説します。
Q クマ被害が多発していると聞いたけど、どんなことが起きているの?
A 全国的に市街地などでクマの出没が相次いでいます。人が襲われる被害も多発していて、北海道福島町では7月に新聞販売店従業員がヒグマに襲われて死亡する事故が起きました。
Q 世論調査の結果はどうだったの?
A 「駆除を中心に対応すべきだ」と答えた人が63%で、「駆除以外の方法を考えるべきだ」という人は20%、「わからない」は16%でした。
Q どんな方法で調査したの?
A スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で行いました。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使い、全国の18歳以上約7400万人から無作為に調査対象者を抽出し、2046人から有効回答を得ました。
-
静岡・伊東市長に辞職求める署名1万筆 元市議が持参、提出はせず
静岡県伊東市スポーツ協会会長で元市議の浜田修一郎氏(68)らが27日、田久保真紀市長と面会し、学歴詐称疑惑を理由に辞職を求める1万158筆の署名を示して「その…政 治 1時間前 毎日新聞
-
石丸伸二氏、「再生の道」代表選考会に立候補せず 「資格がない」
地域政党「再生の道」代表辞任を発表した石丸伸二・前広島県安芸高田市長は27日、9月14日に行われる新代表選考会を巡って、自身が立候補する予定を「ありませんし、…政 治 7時間前 毎日新聞
-
都議選全敗、参院選議席ゼロ… 「空っぽなハコ」だった再生の道
石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表辞任を表明した地域政党「再生の道」。「政治屋の一掃」を掲げて設立され、無党派層を中心に期待も集めた。だが自民党と並び最多の…政 治 7時間前 毎日新聞
-
石丸伸二氏、「再生の道」代表辞任を発表 9月14日に代表選考会
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二・前広島県安芸高田市長は27日、東京都内で記者会見し「代表選考会を行う」として代表辞任を発表した。8月末まで立候補者を募って…政 治 7時間前 毎日新聞
-
兵庫知事、幹部指摘の「意思疎通不全」説明せず 私的情報漏えい問題
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を告発した職員の私的情報を県幹部が漏えいした問題で、別の幹部が「知事との意思疎通不全が原因」と指摘したことについて、26日の定例記…政 治 8時間前 毎日新聞