れいわ山本代表「消費税で一番苦しいのは中小零細」 第一声で訴え
3日公示された参院選で、れいわ新選組の山本太郎代表は東京都新宿区のJR新宿駅前で第一声を行い、「消費税で一番苦しい思いをしているのは中小零細企業だ」として消費税廃止を訴えた。演説の概要は以下の通り。
皆さん生活苦しいですか。苦しい人たち、結構多いんですよ。
どれぐらいでしょう。国民の6割が生活苦しいと言っています。物価高だけで苦しんでいるんじゃないんです。
30年不況、これ日本だけなんです。先進国で唯一30年不況が続く日本にコロナがやってきた。政治は無策です。物価高、何とかします。これしか言わない。
例えば2万円差し上げます。これであなたの生活は立ち直りますか。食料品のみ1年間だけ消費税減税。月に直せば5300円支援します。これであなたの生活、何とか立ち直りますか。
これっぽっちでどうにかできる状況ではない。なぜならば物価高だけではないから。
30年の不況、そこにコロナ、そしてこの物価高から国民生活をいかに守るのか、その議論は一切されません。
国民の6割が生活が苦しいという状況は、6割の国民が溺れているのと一緒。国会の中で行われている議論はどの人に浮輪を投げようか、どんなタイプの浮輪を投げるべきか、あの人は泳げそうだな、この人はどうだろうか。
いつまでやってるんですか、そんなこと。とっととこの状況を何とかしてほしい。当たり前のことですよね。今すぐ消費税廃止、消費税を廃止すれば、あなたの使えるお金は平均的な世帯で1年間30万円です。
月々に直せば2万5000円。あなたの生活を助けることになる。それだけじゃない。消費税によって一番苦しい思いをしているのは、中小零細企業です。
消費税の滞納、つまり払えていないのは中小零細です。借り入れをしてでも払わなきゃいけない。そんな状況の中でバタバタ潰れています。
2024年度の倒産件数は1万件を超えた。倒産件数が過去最高に上っている業種は少なくとも28業種。農家が潰れている。酪農が潰れている。病院が潰れている。診療所が潰れている。老人ホームが潰れている。訪問介護も潰れている。歯医者も潰れている。
国民の6割が苦しく、そして中小零細がバタバタ潰れている中、どの浮き輪を投げますか。こんな狂った政治は終わりにしましょうよ。
-
<1分で解説>静岡・伊東市長が「学歴詐称疑惑」を説明
静岡県伊東市の田久保真紀市長が、自身の学歴について「東洋大法学部卒業」としていたのは誤りで、実際は「除籍」だったと記者会見で明らかにしました。1分で読めて役に…政 治 6時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>参院選が公示 その仕組みとポイントは
第27回参議院選挙が3日公示されました。与党の自民党と公明党が参院の過半数(125議席)を維持できるかが最大の注目点で、20日に投開票が行われます。1分で読め…政 治 6時間前 毎日新聞
-
現金給付、手放しで喜べず 一人親世帯「目先のことだけでなく…」
参院選が公示され、20日の投開票まで17日間の選挙戦が始まった。物価高が焦点となるなか、一人親世帯は政治に何を求めるのか。 「何をするにも物価が高くて……」…政 治 6時間前 毎日新聞
-
参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及
参政党の神谷宗幣代表は3日、東京都内での演説で「高齢の女性は子どもが産めない」と述べ、若い女性が子どもを産みやすくなる社会の実現を訴えた。YouTubeの党の…政 治 6時間前 毎日新聞
-
「2万円の現金を配るのは買収」 維新の吉村代表が第一声で与党批判
3日に公示された参院選で、日本維新の会の吉村洋文代表は大阪市中央区で第一声を行い、社会保険料を引き下げ、副首都経済圏を作るなどと訴えた。与党が掲げる現金給付策…政 治 6時間前 毎日新聞