政府備蓄米 小泉農相「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」
小泉進次郎農相は23日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の放出について一般競争入札から随意契約に切り替え、来週早々にも随意契約の手続きを始める方針を明らかにした。政府が備蓄米の価格を決めて幅広い業者に安値で売り渡すことで、6月初旬をめどにスーパーなどの小売店で「(5キロ)2000円台で並ぶ形で出していく」と述べた。
また、小泉氏は2025年産の主食用米について、24年産より40万トン多い719万トンになるとの見通しを示した。過去5年間で最大の生産量となり04年の調査開始以来、最大の増産幅となる見込みだ。
小泉氏は「秋以降のコメも多く出てくることも受け止めてほしい」と述べ、コメの不足感が解消へ向かうことに期待感を示した。【中津川甫】
-
米裁判所の「トランプ関税違法」判決 林官房長官「影響を精査」
米国際貿易裁判所がトランプ米政権の発動した全ての関税措置を違法とする略式判決を出したことを巡り、林芳正官房長官は29日の記者会見で「判決の内容や影響を十分に精…政 治 3時間前 毎日新聞
-
学術会議の「法人化」 法案が成立するとどう変わる 問題点は?
現在は「国の特別機関」の日本学術会議を特殊法人に移行させる法案が28日、参院本会議で審議入りした。学術会議側は政府からの独立性の確保に懸念される点があるとして…政 治 10時間前 毎日新聞
-
私的情報漏えい、停職3カ月は「軽い」の声 兵庫県の処分判断基準は
斎藤元彦知事らの疑惑を告発した元県西播磨県民局長(故人)の私的情報が漏えいした問題で、県は県議3人に漏えいしたとして元県総務部長の井ノ本知明氏(57)を停職3…政 治 17時間前 毎日新聞
-
政府、骨太の方針原案に「コメ価格落ち着かせる」 水田政策見直しも
政府の経済財政運営の指針「骨太の方針」の原案が28日、明らかになった。価格高騰が続くコメについて「上昇したコメ価格を落ち着かせるため、政府備蓄米の流通の円滑化…政 治 18時間前 毎日新聞
-
玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物の餌」と表現 小泉農相は苦言
小泉進次郎農相は28日、衆院農林水産委員会で質疑に立った国民民主党の玉木雄一郎代表の発言に苦言を呈した。 玉木氏は衆院農水委で備蓄米について、「あと1年たっ…政 治 19時間前 毎日新聞