兵庫知事のパワハラ「おおむね事実」多数 百条委の報告書案判明
兵庫県の斎藤元彦知事らがパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、県議会調査特別委員会(百条委)の報告書の素案がまとまり、パワハラが指摘された事例について「おおむね事実」としたことが県関係者への取材で明らかになった。告発文の存在を知った斎藤氏らが告発者捜しをしたことについても、「公益通報者保護法に違反」との評価が大勢を占めた。ただ、一部会派に異論もあることから協議は継続し、3月上旬の最終報告を目指す。
告発文は県西播磨県民局長だった男性が2024年3月、斎藤氏のパワハラを含む七つの疑惑を告発する文書を一部報道機関や県議に匿名で配布した。間もなく県の調査で男性が特定された。元局長は県の公益通報窓口にも通報したが、県は通報者への不利益な扱いを禁じた公益通報者保護法の対象外と判断。5月になって元局長を停職3カ月の懲戒処分とした。元局長は7月に死亡した。
県議会は6月、百条委を設置。斎藤氏をはじめ、県幹部や職員らの証人尋問を実施したほか、専門家から法的な評価を聞き取るなど、調査を進めてきた。
素案は、調査で明らかになった事実関係について、各会派の評価を集約。その結果、斎藤氏が職員らを強く叱責するなどしたことについて、「パワハラの可能性がある」との見解が多数を占めた。告発者捜しや懲戒処分についても、公益通報者保護法に違反するとの評価が主流となった。
一方、県議会第2会派・維新の会県議団は、斎藤氏擁護の立場からパワハラなどの認定に否定的な見解を示しており、最終報告の取りまとめに向けて協議が続けられる。【中尾卓英、栗田亨】
-
予算案、維新賛成で年度内成立の公算大 高校無償化は自公と大筋合意
自民、公明、日本維新の会の3党の政調会長は20日、2025年度予算案の修正を巡る協議を続けた。高校授業料の無償化について、維新は自公案を大筋で容認。社会保険料…政 治 6時間前 毎日新聞
-
小泉進次郎氏「維新案のむなら、連立打診すべきだ」 高校無償化巡り
「神奈川21世紀の会」が20日、横浜市西区の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で開かれ、自民党県連会長の小泉進次郎元環境相が講演した。日本…政 治 7時間前 毎日新聞
-
維新、社会保険料引き下げ「不十分」 自公と合意に至らず 協議継続
自民、公明、日本維新の会の3党の政調会長は20日、2度会談し、高校授業料の無償化や社会保険料負担の引き下げを巡り協議したが合意に至らなかった。維新は授業料無償…政 治 7時間前 毎日新聞
-
「米朝首脳会談実現で拉致問題を提起」 石破首相、トランプ氏と合意
石破茂首相は20日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(行方不明時13歳)の母早紀江さんら拉致被害者家族と首相官邸で面会し、7日の日米首脳会談で、米朝首脳会談が…政 治 9時間前 毎日新聞
-
年収の壁、公明が年収制限の緩和案提示 自民案より数百万引き上げ
所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の見直しを巡り、公明党が、自民党が提案した課税水準の引き上げよりも年収制限をさらに緩和する案を示すことが20日、分か…政 治 10時間前 毎日新聞