高市首相は「右翼を代弁」、維新は「極右」 北朝鮮メディアが初言及
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は30日、高市早苗首相の就任について報じ、「右翼保守層を代弁する人物」だと評した。北朝鮮の公式メディアが高市氏の首相就任について伝えるのは初めて。
労働新聞は、高市氏が「政界進出当初から右翼的な発言をし、『強硬保守派』と呼ばれてきた」と説明。「第二次世界大戦時の日帝の犯罪行為を美化し、軍国主義の象徴である靖国神社参拝を正当化した」と強調した。
また、自民党と日本維新の会による連立政権について「今回、自民党は権力維持のために極右政党である日本維新の会と手を結んだ」と指摘。その上で「明白なのは、日本の政界の右傾化の方向は絶対に変わらないし、さらに危険千万な道へ進むということだ」と主張した。【ソウル福岡静哉】
-
NewJeansが敗訴 契約破棄認められず ソウル中央地裁
活動休止中のK―POP人気女性グループ「NewJeans」が所属事務所と契約を巡り争っていた訴訟で、ソウル中央地裁は30日、専属契約が有効との判決を下した。韓…国 際 7時間前 毎日新聞
-
米中首脳、貿易摩擦激化を回避 トランプ氏「レアアース問題は解決」
米国のトランプ大統領と中国の習近平国家主席は30日、韓国南部・釜山で会談した。中国がレアアース(希土類)の輸出規制の強化措置の発動を1年間延長するほか、米国が…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米、台湾問題を優先せず 中国はトランプ氏取り込みに重点 識者分析
トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は30日、韓国南部釜山で会談した。対面での米中首脳会談は、1月の第2次トランプ政権発足後初めて。 ◇李昊・東京大准教授…国 際 10時間前 毎日新聞
-
韓国の原子力潜水艦独自建造を承認 米韓で利害一致 双方の思惑は
トランプ米大統領は30日、韓国の原子力潜水艦の独自開発を承認すると表明した。背景には、海軍力を増強する中国をけん制するうえで、韓国の協力を得る狙いがあるとみら…国 際 10時間前 毎日新聞
-
高市首相と韓国大統領が初顔合わせ 「シャトル外交」継続を協議か
高市早苗首相は30日夕、韓国南東部慶州で李在明(イ・ジェミョン)大統領と約40分間会談した。李氏との会談は初めて。未来志向で日韓関係を安定的に発展させていく方…国 際 11時間前 毎日新聞
サイトマップ















