<1分で解説>日本大使公邸で中国が台湾の退席要求 大使の対応は?
台湾の外交部(外務省に相当)は16日、2月に在デンマーク日本大使館で開かれた天皇誕生日祝賀レセプションで、現地の中国大使が台湾代表の退席を日本側に求めたことについて、「国際的な活動で求められる礼節を無視した」と非難しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「中国大使が台湾代表の退席要求」を解説します。
Q レセプションはどこで開かれたの?
A デンマークの日本大使公邸で開かれました。デンマーク政府関係者やビジネス界、各国の外交団など約200人が出席していました。
Q そこで中国大使が何をしたのかな。
A 外交部などによると、中国の王雪峰大使が、鄭栄俊駐デンマーク台北代表処代表(大使に相当)が出席しているのを見て、日本側に退席させることを求めました。
Q 日本側はどう対応したの?
A 要求を断りました。王大使は鄭氏を指さして不満を示し、そのまま会場を離れたそうです。
Q 台湾はデンマークや日本とどういう関係なの?
A デンマークや日本との間に正式な外交関係はありませんが、現地の台北代表処が実務関係を扱っています。
Q 台湾代表はどうして招待されたの?
A 在デンマーク日本大使館は台北代表処を経済文化団体の一つとして招待していて、過去にも招待したことがあると説明しています。毎日新聞の取材に「主権国家として、誰を招くかは当館の判断だ」としています。
-
台湾の空港で「白タク」暴走 警官発砲、放り出された客が負傷
台湾北部の桃園国際空港で20日朝、空港警察当局の取り締まりを逃れようとした「白タク」が暴走し、警官が発砲する騒ぎがあった。客の香港人女性が車から外に放り出され…国 際 8時間前 毎日新聞
-
台湾野党・国民党主席選挙 6人立候補 政権奪回へ問われる指導力
台湾の最大野党・国民党は20日、10月18日に投開票される主席(党首)選挙に6人が正式に立候補したと発表した。12年ぶりの政権奪回を目指す2028年の総統選挙…国 際 9時間前 毎日新聞
-
米上院、つなぎ予算の共和党案を否決 期限切れ間近 政府閉鎖の恐れ
米連邦政府の当面の運営資金を賄う「つなぎ予算」を巡り、米議会上院は19日、同日下院を通過したばかりの共和党案を否決した。9月末までにつなぎ予算を成立させなけれ…国 際 11時間前 毎日新聞
-
国連の対イラン制裁復活の公算大 安保理が「解除継続」決議案を否決
国連安全保障理事会は19日、イランの核開発を巡って、国連の対イラン制裁解除の継続についての決議案を否決した。イランとの核合意の当事国である英国、フランス、ドイ…国 際 11時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「大問題になる可能性」 相次ぐロシアのNATO領空侵犯
バルト3国のエストニア政府は19日、ロシアのミグ31戦闘機3機が12分間にわたり領空を侵犯したと発表した。北大西洋条約機構(NATO)は、加盟国のエストニアに…国 際 15時間前 毎日新聞