<1分で解説>ライブのキス余興で不倫発覚? 米IT企業CEO辞任
アメリカのIT企業が最高経営責任者(CEO)の辞任を発表しました。妻とは別の女性と人気バンドのライブを観覧している様子が会場の大型スクリーンに映し出され、「不倫ではないか」とインターネット上で話題になっていました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「IT企業CEOの辞任騒動」を解説します。
Q アメリカのIT企業がCEOの辞任を発表したって聞いたよ。何があったの?
A アストロノマーはアンディ・バイロンCEOの辞任を発表しました。きっかけは、16日にライブ会場で、妻とは別の女性と一緒にいる様子が映し出されたことです。
Q どこのライブだったの?
A 東部マサチューセッツ州で開かれた、英国の人気ロックバンド「コールドプレイ」のライブでした。「キスカム」で映し出された男女の映像が騒動の原因です。
Q キスカムってなんだっけ。
A キスカムは、カップルと思われる観客を会場のスクリーンに大きく映し、キスを促すイベント中の余興です。
Q どうして騒動になったの?
A キスカムの様子が交流サイト(SNS)に投稿されると、ネット上で詮索が始まり、男性はバイロン氏、女性はアストロノマーの幹部である可能性が浮上。「不倫をしていたのではないか」と話題になりました。
Q 会社はどう対応したの?
A アストロノマーは19日の声明で「行動と責任の両面で、リーダーとしての基準が満たされていなかった」と指摘し、バイロン氏の辞任を発表しました。
-
トランプ氏 FRB議長に工事費用の誤り正され…気まずい利下げ要求
トランプ米大統領は24日、改修工事が進められている米連邦準備制度理事会(FRB)の本庁舎を訪れた。工事費用の予算超過を理由に、自らの利下げ要求に応じないパウエ…国 際 1時間前 毎日新聞
-
米国とイスラエル、ガザ停戦の交渉団引き揚げ ハマスの回答に不満
米国のウィットコフ中東担当特使は24日の声明で、パレスチナ自治区ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦を巡る交渉に関し、仲介国のカタールに派遣した…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ハルク・ホーガンさん死去 プロレスラー アントニオ猪木さんと対戦
米国の人気プロレスラーで、日本でも活躍したハルク・ホーガンさんが24日、自宅がある南部フロリダ州で死去した。71歳。地元警察当局によると、ホーガンさんが自宅で…国 際 6時間前 毎日新聞
-
関税合意、米が日本を四半期ごと精査方針 赤沢氏「議論の記憶ない」
ベッセント米財務長官は23日、米FOXニュースのインタビューで日米関税合意について、日本が合意を順守しているか四半期ごとに精査する方針を示した。トランプ大統領…国 際 15時間前 毎日新聞
-
日米合意 防衛装備品の購入額は2.5倍に 「インパクト」狙い提示
林芳正官房長官は24日、日米間で合意した関税交渉で、日本政府による米国製防衛装備品購入額が年間数十億ドル分追加されると米側が発表したことについて、「当面の防衛…国 際 17時間前 毎日新聞