独メルツ新首相、造反者は「調査しない」 2回目投票でも基盤の弱さ
ドイツ連邦議会(下院)は6日、首相指名選挙の2回目の投票で、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)のフリードリヒ・メルツ党首(69)を選出した。1回目の投票では連立与党内で造反があり、過半数の支持を得られなかったが、2回目で面目を保った。ただ、政策の方向性が異なる政党が組む「保革大連立」の基盤の弱さが浮き彫りになり、不安な船出となった。
1回目の投票では、連立与党内から少なくとも18人の「造反者」が出た。メルツ氏は6日夜、公共放送ZDFで「(造反したのが)誰だったのかはわからないが、調査しない」と話した。1度目の投票結果は「確かに小さな汚点となった」と認めつつ、「2回目は十分だった」と述べた。
CDUは4月、統一会派を組む姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)、中道左派の社会民主党との「大連立」政権樹立で合意。3党の議席は計328で、選出に必要な議会定数(630)の過半数(316票)を上回っていた。
しかし、1回目は310票にとどまり、第二次大戦後初めて首相指名選挙が不調に終わった。2回目は325票に上積みした。投票は無記名で行われたため、造反者は特定されていない。
メルツ氏は議会での選出後、シュタインマイヤー大統領から正式に指名を受け、議会で宣誓して新首相に就任した。17人の閣僚も任命され、メルツ内閣が発足した。【ベルリン五十嵐朋子】
-
トランプ氏、5月8日を第二次世界大戦の「戦勝記念日」に制定
トランプ米大統領は7日、第二次世界大戦でナチス・ドイツが連合軍に無条件降伏して欧州での戦争が終結した5月8日を、「戦勝記念日」に制定する布告に署名した。ホワイ…国 際 1時間前 毎日新聞
-
北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイルを発射 韓国軍合同参謀本部が発表
韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分ごろに弾道ミサイルを日本海に向けて発射したと発表した。短距離弾道ミサイル数発とみられ、同本部がミサイルの飛…国 際 2時間前 毎日新聞
-
新教皇決まらず4万5000人ため息 「アジア出身初」望む声も
太陽が沈んで夜の闇に包まれた7日午後9時(日本時間8日午前4時)ごろ――。バチカンのシスティーナ礼拝堂の簡素な煙突から黒い煙が噴き上がると、サンピエトロ広場を…国 際 3時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ペルシャ湾を「アラビア湾」に改称方針 米報道
AP通信は6日、トランプ米大統領が中東のペルシャ湾の呼称について、「アラビア湾」に変更する方針だと報じた。複数の米当局者の話としている。トランプ氏は13日から…国 際 3時間前 毎日新聞
-
国際政治学者のジョセフ・ナイ氏死去 「ソフトパワー」提唱 知日派
国際政治学者で元ハーバード大ケネディ行政大学院学長のジョセフ・ナイ氏が6日、死去した。88歳。ハーバード大が7日に発表した。 1980年代末、強制して従わせ…国 際 5時間前 毎日新聞