箱根登山電車「開業時」から運行の3両が28年に引退へ 神奈川
小田急箱根は、箱根登山鉄道開業(1919年)時から活躍した100形車両の運行を2028年1月に終了すると発表した。国内で定期運行する普通鉄道では最古の車両とされ、レトロ車両として親しまれている。
箱根登山電車は国内唯一の本格的な山岳鉄道で、スイッチバックをしながら箱根湯本駅と強羅駅を結ぶ。開業時は木造の「チキ1形」が1両編成で使われた。
1950年にペンキ塗りの木製内装や荷棚のデザイン、下から開く窓など「チキ1形」の特徴を残しながら、鋼鉄製に改造した「モハ1形」(104、106号)になった。27年製造、56年改造の「モハ2形」(108号)と合わせた3両が今も運行を続けている。
50年代に14両あった開業時の車両は81年から新しい車両に順次、入れ替わり、今回、最後の3両で完全に引退することになった。
これを記念して3両を再現した模型車両(1万1000円)、864個を限定販売する。14日からは箱根湯本駅と強羅駅で、一人3個まで購入できる。
問い合わせは小田急箱根へ。電話0465・32・6823(平日午前9時~午後5時)。【本橋由紀】
-
最低価格は9300万円 北九州市、旧JR九州本社ビル売却へ
北九州市は、旧JR九州本社ビル(門司区)の売却に向けた公募型プロポーザルを開始した。最低売却価格は約9300万円でホテルなどでの活用を想定し、2026年3月に…経済 23時間前 毎日新聞
-
TSMC、熊本第2工場建設開始 遅れ懸念も知事「ほっとした」
半導体受託生産の世界最大手「台湾積体電路製造」(TSMC)が、熊本第2工場(熊本県菊陽町)の建設開始を明らかにした。スケジュールの遅れに気をもんでいた地元の首…経済 2025年10月18日 毎日新聞
-
野村不動産、北九州に大型物流施設を建設 市内最大規模、カフェ併設
野村不動産(東京)は、複数の企業が入居する大型の物流施設「Landport(ランドポート)小倉」(仮称)を北九州市小倉南区に建設すると発表した。造成工事が始ま…経済 2025年10月18日 毎日新聞
-
将来550万kW分の原発建て替え必要に? 革新軽水炉4~5基分
電力大手10社でつくる電気事業連合会の林欣吾会長(中部電力社長)は17日の定例会見で、今後想定される電力需要の伸びに対応するため、2040年代に発電容量550…経済 2025年10月17日 毎日新聞
-
全国唯一の「カール」製造工場、2026年12月に閉鎖へ 松山
人気スナック菓子「カール」を製造している「四国明治 松山工場」(松山市)が、2026年12月に閉鎖されることが分かった。カールは松山工場のみで製造しているため…経済 2025年10月17日 毎日新聞