赤沢経済再生相、2回目の関税協議へ訪米 財務長官らと会談へ
トランプ米政権の関税引き上げを巡る米側との2回目の協議のため、赤沢亮正経済再生担当相は30日、米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。現地時間5月1日に交渉相手のベッセント財務長官、通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する。赤沢氏は自動車や鉄鋼・アルミニウムに対する25%の関税に加え、相互関税で発動済みの10%分や、90日間の発動停止となっている上乗せ分の見直しを引き続き要求する方針。
赤沢氏は出発前、記者団に対し「(日米が)ウィンウィンの関係を築き上げられる合意にするかを考え、一歩でも二歩でも前進したい」と述べた。2回目の協議に向けて「交渉のスコープに何を入れて、何を重点的に話し合うのかをおおよそ決めたい」として、交渉範囲を明確にしたい意向を示している。トランプ大統領は日米交渉の「合意は近い」とも述べている。
16日にあった米側との初協議では、突如トランプ氏が参加を表明。赤沢氏はトランプ氏とホワイトハウスで約50分の会談後、ベッセント氏、グリア氏との協議に臨んだ。
米側はこれまで、非関税障壁と主張する自動車の安全基準の緩和や農産物の市場開放などを要求している。政府関係者によると、1回目の協議で赤沢氏は、米側が問題視する非関税障壁に優先順位をつけるよう要望したという。
日本政府内では米国産の液化天然ガス(LNG)やトウモロコシ・大豆など農産物の輸入拡大のほか、自動車の安全基準の緩和などが交渉材料として浮上している。【高田奈実】
-
スシロー発の天ぷら店「天ぷら定食 あおぞら」開業 海外進出拡大へ
回転ずしチェーン「スシロー」の運営グループ会社が、新業態「天ぷら定食 あおぞら」を千葉県野田市で開業した。客の目の前で天ぷらを揚げるスタイルで、手ごろな価格で…経済 1時間前 毎日新聞
-
日銀、金利据え置きを決定 2会合連続の現状維持 政策決定会合
日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度に据え置くことを決めた。1月に利上げを決定して以降、2会合連続の現状維持。 トランプ米政権による…経済 4時間前 毎日新聞
-
フジHD金光社長ら退任へ 役員の定年制導入など再発防止策を提出
元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題で、親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は4月30日、HDの金光修社…経済 17時間前 毎日新聞
-
放出の備蓄米、小売業者に届いたのは1.4% 農水省調査
農林水産省は30日、政府備蓄米の流通状況に関する2回目の調査結果を発表した。これまで2回の入札で放出された約21万トンに対し、4月13日までにスーパーなどの小…経済 19時間前 毎日新聞
-
フジHD社長・金光修氏が6月退任へ 中居正広氏問題で
元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題で、親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は30日、金光修社長が6月に…経済 22時間前 毎日新聞