放出の備蓄米、小売業者に届いたのは1.4% 農水省調査
農林水産省は30日、政府備蓄米の流通状況に関する2回目の調査結果を発表した。これまで2回の入札で放出された約21万トンに対し、4月13日までにスーパーなどの小売業者に届いたのは3018トン(1・4%)にとどまった。
3月17日~4月13日に落札した集荷業者に引き渡されたのは13万7879トンだった。このうち卸売業者に2万73トンが販売された。卸売業者などから小売業者に3018トン、中食・外食業者に1174トンがそれぞれ届けられていた。1回目の入札から1カ月以上が過ぎたが約21万トンの9割以上が国や全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に滞留していることになる。
農水省は小売業者や中食・外食業者への流通の遅れについて「備蓄米は通常の取引とは違うためさまざまな調整や報告などの事務作業に時間がかかっている」と説明している。
放出した備蓄米約21万トンのうち、約94%を落札した全農は4月中に、卸売業者に約5万5000トンを出荷する計画を発表しており、店頭への流通は今後加速する見込みだという。
また農水省は30日、3回目の政府備蓄米の入札結果を発表した。6事業者が入札に参加し、落札数量は10万164トン(落札率99・97%)だった。
平均落札価格は、玄米60キロ当たり税込み2万1926円。前回より454円安く、これまでの入札で最も低かった。
5キロ当たりで換算すると、1827円相当で落札した集荷業者に引き渡されることになる。入札は4月23~25日に行われ、全て2023年産の古米が対象となっている。【中津川甫】
-
フジHD金光社長ら退任へ 役員の定年制導入など再発防止策を提出
元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題で、親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は4月30日、HDの金光修社…経済 12時間前 毎日新聞
-
フジHD社長・金光修氏が6月退任へ 中居正広氏問題で
元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題で、親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は30日、金光修社長が6月に…経済 17時間前 毎日新聞
-
フジ親会社201億円の赤字に 25年3月期連結見通し
フジテレビの親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は30日、2025年3月期連結決算で最終(当期)損益が201億円の赤字に転落する見通しだと発表した…経済 17時間前 毎日新聞
-
赤沢経済再生相、2回目の関税協議へ訪米 財務長官らと会談へ
トランプ米政権の関税引き上げを巡る米側との2回目の協議のため、赤沢亮正経済再生担当相は30日、米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。現地時間5月1日に交渉相…経済 2025年4月30日 毎日新聞
-
トランプ氏、自動車部品の25%関税を一部免除へ 今後2年間
トランプ米政権は29日、自動車関税の負担軽減策を発表した。米国内で完成車を組み立てる自動車メーカーを対象に、海外製の自動車部品に課す25%関税を、今後2年にわ…経済 2025年4月30日 毎日新聞