4月の食品値上げ、4225品目 1年半ぶり高水準、コスト増で
帝国データバンクは31日、4月に値上げが予定される飲食料品が4225品目に上ると発表した。値上げのピークだった2023年10月以来、1年半ぶりの高水準。同社は「値上げの勢いは前年に比べて大幅に強まっている」としている。
主要食品メーカー195社を対象に調査した。食品分野別にみると、値上げ品目数の最多は、調理用みそ製品を中心とした「調味料」で2034品目。次いで缶ビールや缶酎ハイ、コーヒー飲料などの「酒類・飲料」が1222品目、ハム・ソーセージ製品や冷凍食品などの「加工食品」が659品目で続いた。
値上げ要因のトップは「原材料高」だ。天候不順による生育不良のほか、これまでの円安による肥料価格の上昇、燃油などのエネルギー、輸送費用といった間接コストが重なった。加えて、ドライバーの時間外労働の規制に伴う「物流費」や、人手不足による昇給・賃上げによる「人件費」といったサービス由来のコスト増が拡大している。
帝国データバンクは25年の値上げ傾向について、「賃上げによる人件費や物流費といった粘着性の高い値上げ要因が押し上げる」と指摘。24年の値上げ品目(1万2520品目)を上回り、「最大で年間2万品前後に到達する」と予想している。【嶋田夕子】
-
伊藤忠商事の入社式、両親らにインターネット配信 「ゆず」も登場
総合商社の伊藤忠商事は1日、東京都港区の本社で入社式を開いた。2020年の新型コロナウイルス禍以降、社会人の第一歩を華やかにお祝いしようと、満開の桜の中、レッ…経済 7時間前 毎日新聞
-
「歴史に新しいページ」 日本テレビ系4社の読売中京FSHD発足式
日本テレビ系列の札幌テレビ(札幌市)、中京テレビ(名古屋市)、読売テレビ(大阪市)、福岡放送(福岡市)の4社が経営統合した持ち株会社「読売中京FSホールディン…経済 8時間前 毎日新聞
-
川口春奈さんが入社式登場でどよめき 「今に満足せずに」 日本製鉄
新年度が始まった1日、日本製鉄は東京都千代田区の本社で入社式を開いた。 同社のCMに出演する俳優の川口春奈さんがサプライズで登場し、新入社員にエールを送った。…経済 10時間前 毎日新聞
-
「日本はコメに700%関税」 米報道官が再び根拠示さず批判
ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「700%の関税を課している」と再び根拠を示さずに批判した。3月11日に同様の…経済 18時間前 毎日新聞
-
相互関税の詳細、2日午後3時に発表 トランプ氏、日本標的も示唆
米政権が発動を検討する「相互関税」を巡り、トランプ大統領が2日午後3時(日本時間3日午前4時)に詳細を発表する見通しとなった。ほぼ全ての国が対象で、米国が巨額…経済 18時間前 毎日新聞