万博で「IOWN」ふんだんに NTT西社長「関西全体の底上げを」
「大阪・関西万博で(会場となる人工島の)夢洲(ゆめしま)は一大観光拠点になる。関西全体の底上げも含めてデジタルの切り口でしっかり貢献できるようにしたい」。NTT西日本の北村亮太社長(60)は毎日新聞の取材に対し、万博を弾みにした関西活性化に期待を寄せた。
万博ではNTTグループのパビリオンにとどまらず、会場内のあらゆる所で次世代通信技術「IOWN(アイオン)」をふんだんに披露する。最先端の光技術を使い高速大容量、低消費電力で情報をやり取りすることで物理的な距離を超え、時差なく遠くの人と空間や感覚を共有できる。
1970年の大阪万博の会場跡地や台湾で行うイベントを、夢洲の万博会場で目の前で行われているかのように楽しめる。開幕日に大屋根「リング」(1周2キロ)である「1万人の第九」では、指揮者とオーケストラ、1万人の合唱団をIOWNなどでつなぎ、「リアルタイムで一体感のあるハーモニーをお見せできる」と自信をのぞかせる。
万博会場内で自社のパビリオン以外でもIOWNの活用が計画されている。「20ぐらいの所で使われるのではないか。海外から来る人も含めて多くの人が見るショーケースの中で、いろんな方々の意見を聞いて今後の実装に生かしたい」と話した。【宮崎泰宏】
-
4月の食品値上げ、4225品目 1年半ぶり高水準、コスト増で
帝国データバンクは31日、4月に値上げが予定される飲食料品が4225品目に上ると発表した。値上げのピークだった2023年10月以来、1年半ぶりの高水準。同社は…経済 1時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、一時1500円超安 トランプ政権の関税に警戒強まる
週明け31日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は全面安の展開となった。前週末の米国株式市場が大幅安となった流れを引き継いだほか、トランプ米政権によ…経済 2時間前 毎日新聞
-
トヨタ、米国での販売価格の当面維持を検討 トランプ関税巡り
トヨタ自動車が米国での車両販売価格を当面維持する方向で検討していることが31日、明らかになった。トランプ米政権は4月3日に自動車への25%の追加関税を発動する…経済 2時間前 毎日新聞
-
すき家、31日から全店一時閉店へ 異物混入相次ぎ「重く受け止め」
牛丼チェーン「すき家」は29日、店舗で異物混入が相次いでいるとして、全店を31日午前9時から一時閉店すると発表した。害虫駆除などの再発防止対策をするという。 …経済 2025年3月29日 毎日新聞
-
関税理由の値上げ「好ましくない」 トランプ氏、自動車メーカーに
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日までに、トランプ米大統領が関税引き上げを理由に自動車の販売価格を上げないよう大手自動車メーカーに警告した…経済 2025年3月29日 毎日新聞