日銀審議委員に小枝淳子氏就任 トランプ関税「大きな不確実性」
日銀の新しい審議委員に元早稲田大教授の小枝淳子氏(49)が26日就任し、記者会見を開いた。小枝氏はトランプ米政権が打ち出す関税政策を念頭に「通商政策は足元で大きな不確実性の一つ」と述べ、世界経済に及ぼす影響を注視する姿勢を示した。
国内経済については「賃金と物価の好循環というステップが確認されている」との認識を示した。3回にわたる段階的な利上げへの評価を問われ「『金利のある世界』になってからそこまで年月がたっておらず、日本経済がどう反応していくか見届けていく必要がある」と言及したが、利上げペースを巡る見解ではないと強調した。
小枝氏は2005年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で経済学博士号を取得後、国際通貨基金(IMF)でエコノミストとして勤務。その後、東京大学特任講師や早稲田大教授などを務めた。
21年6月から審議委員を務める中川順子氏と合わせて女性メンバーが2人になるのは、1998年の新日銀法施行後で初となる。小枝氏は「女性に限らず、多様なバックグラウンドを持った人が意思決定に関わっていくことは望ましい」と述べた。【浅川大樹】
-
4月の食品値上げ、4225品目 1年半ぶり高水準、コスト増で
帝国データバンクは31日、4月に値上げが予定される飲食料品が4225品目に上ると発表した。値上げのピークだった2023年10月以来、1年半ぶりの高水準。同社は…経済 1時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、一時1500円超安 トランプ政権の関税に警戒強まる
週明け31日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は全面安の展開となった。前週末の米国株式市場が大幅安となった流れを引き継いだほか、トランプ米政権によ…経済 2時間前 毎日新聞
-
トヨタ、米国での販売価格の当面維持を検討 トランプ関税巡り
トヨタ自動車が米国での車両販売価格を当面維持する方向で検討していることが31日、明らかになった。トランプ米政権は4月3日に自動車への25%の追加関税を発動する…経済 2時間前 毎日新聞
-
すき家、31日から全店一時閉店へ 異物混入相次ぎ「重く受け止め」
牛丼チェーン「すき家」は29日、店舗で異物混入が相次いでいるとして、全店を31日午前9時から一時閉店すると発表した。害虫駆除などの再発防止対策をするという。 …経済 2025年3月29日 毎日新聞
-
関税理由の値上げ「好ましくない」 トランプ氏、自動車メーカーに
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日までに、トランプ米大統領が関税引き上げを理由に自動車の販売価格を上げないよう大手自動車メーカーに警告した…経済 2025年3月29日 毎日新聞