大分大規模火災 医療、食事、入浴、募金… 復旧復興へ、皆で支える
大分市佐賀関の大規模な火災では避難生活の長期化が懸念され、食事や寝床の確保だけでなく、医療体制の維持など多面的な支援が求められている。
市によると、被災した地域では、住民に占める65歳以上の高齢者の割合が7割を超える。佐賀関市民センターの避難所でも、約100人の住民の多くが高齢者だ。このため、佐賀関病院の医師が火災の発生直後から問診して回り、保健師や薬剤師も派遣されている。
佐賀関病院で診察も受けられるが、かかりつけ医の診察を希望する人も少なくない。避難していた中家美子(よしこ)さん(73)は「自宅に薬や保険証を置いてきてしまったが、薬剤師の人がかかりつけ医と電話でつないでくれた。病院まで車で1時間くらいかかるので息子に送ってもらう」と話した。
この他にも、避難所では、温泉の入浴券が配布され、支援物資も次々と届いている。コープおおいたの竹之下梨沙さんは「野菜不足になっているので、今夜は寄せ鍋を振る舞う。行政側の体制が整うまで提供を続けたい」としている。20日には佐藤樹一郎知事が被災現場や避難所を視察し、「あらゆる手段を使って最大限支援していく」と述べた。
◇市内各地で募金
大分市は20日、被災者支援のための募金箱を設置した。市役所本庁舎で寄付した会社役員、木村誠さん(78)は「地元ですので、1日でも早く復旧、復興に役に立ってもらいたい気持ちで来ました」と話した。
募金箱は本庁舎の他、佐賀関支所を除く、鶴崎▽大南▽稙田▽大在▽坂ノ市▽野津原▽明野の各支所に設置している。【井土映美、城井謙治】
◇被災者向け相談窓口
◇電気料金等の特別措置
九州電力中津営業所 0120・761・376
日田営業所 0120・761・377
別府営業所 0120・761・378
大分営業所 0120・761・379
三重営業所 0120・761・380
佐伯営業所 0120・761・381
◇住宅金融支援機構融資の返済・災害復興住宅融資
同機構災害専用ダイヤル 0120・086・353
◇火災保険
特約火災保険幹事保険会社 0120・727・110
◇団体生命保険
住宅金融支援機構団信専用ダイヤル 0120・086・078
◇損害保険
そんぽADRセンター 03・4332・5241
自然災害等損保契約照会センター 0120・501・331
-
被爆樹木を題材にしたアート展「帰郷」 広島市植物公園で展示
ノルウェーで活動するアーティストグループが、広島と長崎の原爆を生き延びた被爆樹木を題材に制作した作品を広島市植物公園(佐伯区)で展示している。写真やタペストリ…社 会 5時間前 毎日新聞
-
タイ少女人身取引事件 「明確に取り締まれるように」団体が集会
東京・湯島の個室マッサージ店で12歳のタイ国籍の少女が違法に働かされていた事件を受け、人身取引を禁じる立法を求める集会が20日、千代田区の参院議員会館で開かれ…社 会 6時間前 毎日新聞
-
愛媛・四国中央で発見された白骨化2遺体 1人の身元判明
愛媛県四国中央市金生町下分の60代男性宅で17日、白骨化した2遺体が発見された件で、県警四国中央署は20日、うち1遺体が男性の妻で職業不詳、加藤緑さん(57)…社 会 8時間前 毎日新聞
-
塾帰りの後つけ小6女児を盗撮疑い 大学院生を逮捕 神奈川
エレベーター内で女児の下着を撮影したとして、神奈川県警鶴見署は20日、横浜市港北区日吉5の大学院生、米田健太郎容疑者(25)を建造物侵入と性的姿態撮影等処罰法…社 会 15時間前 毎日新聞
-
「丁寧」評判の整骨院 ストーブ周辺焼損 北海道で3人死亡火災
北海道千歳市の住宅兼整骨院が19日に全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかった火災で、市消防本部は20日、ストーブ周辺が激しく焼損していたと明らかにした。千歳署…社 会 16時間前 毎日新聞
サイトマップ















