聴覚障害者、交番から相談・通報可能に 神奈川県警、全国初の運用
神奈川県警は、聴覚障害者が無人の交番などから電話で相談・通報できる仕組みを導入した。スマートフォンで案内板のQRコードを読み込むと、所轄署の警察官にテレビ電話がつながり、手話通訳者を通じて会話ができる。こうした運用は全国の警察で初めて。
県内の交番や駐在所では、警察官が不在の場合、備え付けの電話機から署に連絡できる。ただ、耳が不自由な人は使えなかった。警察庁は文字入力で通報できるスマホアプリも開発・提供しているが、事前にインストールをしていなければ緊急時は使えない。
こうした事情から、聴覚障害者は警察官が戻ってくるのを待たざるを得ないことが多かったという。
新たに県警が使用するのは、日本財団が提供する「手話リンク」のサービス。不在の際に置く「緊急の方は110番へ」などと書かれた案内板に、手話リンクにつながるQRコードが載っており、スマホで読み込めば手話通訳者を介して署員と通話できる。
事前登録は不要で通話料もかからず、24時間対応するという。1日から県内の交番など565カ所で導入されている。
12日には瀬谷署の瀬谷駅前交番(横浜市)で運用開始に伴う式典があり、県聴覚障害者連盟の河原雅浩理事長が、QRコードが載る案内板を署員に手渡した。手話通訳士の資格を持つ、同署北新駐在所の田川孝詞警部補は「もし不在でも、安心して立ち寄れると思う。ぜひ遠慮せず利用して」と呼びかけた。【清水夏妃】
-
大阪・西成の集合住宅火災 意識不明の男性1人死亡 死者は3人に
大阪市西成区の集合住宅で12日深夜に起きた火災で、大阪府警は13日、新たに男性1人の死亡が確認されたと発表した。火災による死者は3人になった。 火災は12日…社 会 52分前 毎日新聞
-
京都府警OBら逮捕 設立した認知症支援法人で利用者の通帳詐取容疑
認知症の人や家族を支援する法人の会員から通帳をだまし取ったとして、京都府警は13日、この法人の設立に携わった府警OBの竹内雅人容疑者(61)ら2人を詐欺の疑い…社 会 1時間前 毎日新聞
-
遺体、傷写真などの「刺激証拠」イラスト化に警鐘 15日にシンポ
裁判員裁判で遺体などの写真が採用されづらい現状を考えるシンポジウムが15日、東京都港区のドイツ文化会館で開かれる。弁護士や法医学者らが「『刺激証拠』のイラスト…社 会 1時間前 毎日新聞
-
圏央道で玉突き事故、2人死亡 最後尾のトラック運転の容疑者を逮捕
13日午前5時35分ごろ、埼玉県入間市小谷田3の圏央道外回りで車5台が絡む事故があった。埼玉県警高速隊によると、男性2人が死亡し、3人が病院に搬送された。 …社 会 1時間前 毎日新聞
-
滋賀・大津で民家火災 2人死亡、1人が意識不明の重体
12日午後7時20分ごろ、大津市朝日1の2階建て民家で住人の男性から「部屋が燃えている」と119番があった。 大津市消防局などによると、4時間半後に消し止め…社 会 2時間前 毎日新聞
サイトマップ















