「エンヤ」「ヨイサ」唐津くんち、曳山巡行で最高潮 観衆から大歓声
唐津神社(佐賀県唐津市)の秋の例大祭で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている「唐津くんち」は3日、「御旅所(おたびしょ)神幸」があった。最大の見せ場、曳山(やま)の御旅所への曳(ひ)き込みと曳き出しに、観衆から大きな歓声が上がった。
前夜の宵曳山で開幕。午前9時半ごろ、獅子頭や兜(かぶと)、タイなどをかたどった色鮮やかな曳山が並んで神社を出発し、旧城下町を巡行した。正午からの曳き込みで重さ2トンを超える曳山の車輪が砂にめり込み、力を込めて動かす曳き子たちの「エンヤ」「ヨイサ」の掛け声とはやしが一段と高まると、祭りは最高潮に達した。
この日の人出は24万人(唐津曳山取締会発表)だった。最終日の4日は、午前10時から旧城下町を巡る翌日祭がある。【成松秋穂】
-
拉致被害者・有本恵子さんの姉が初登壇 日朝首脳会談の早期開催訴え
北朝鮮による拉致被害者の早期帰国を求める「国民大集会」が3日、東京都千代田区で開かれた。拉致された有本恵子さん(行方不明時23歳)の姉、北谷昌子さん(69)が…社 会 6時間前 毎日新聞
-
業務中の警部補が死亡 風で飛んだ書類取ろうと橋から転落か 兵庫
3日午前8時40分ごろ、兵庫県西宮市塩瀬町名塩の国道で「警察官が高さ10メートルの橋から落ちた」と119番があった。転落したのは西宮署の田原淳警部補(54)で…社 会 7時間前 毎日新聞
-
主婦殺害の容疑者、事件後も遺族宅近くで生活 車で10分の距離
1999年、名古屋市西区の自宅アパートで高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された安福久美子容疑者(69)が「26年間、毎日不安だっ…社 会 8時間前 毎日新聞
-
山林で高齢女性の遺体発見 クマに襲われたか 秋田・湯沢
3日午前9時ごろ、秋田県湯沢市の山林で近くに住む無職、後藤キヨさん(79)が倒れているのが見つかった。顔の損傷などが激しく、すでに亡くなっていた。後藤さんは2…社 会 9時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>福岡県赤村の土地買収問題と公益通報の壁
福岡県が道路整備のために買収した土地が相場より高額だった問題で、県が「不適切だった」と認めた後、内部告発者を捜す調査をしていたことが分かりました。最近は公益通…社 会 10時間前 毎日新聞
サイトマップ















