さいたま市「適正に処理された」 公益通報の「放置」巡り答弁
さいたま市が、市立病院での薬剤の不適切使用を指摘する内部公益通報を1年半にわたり放置していたとされる問題を巡り、16日の市議会保健福祉委員会で議案外質疑が行われた。執行部は「公益通報制度を所管していないのでお答えを差し控えたい」と述べるとともに「この案件は制度にのっとって適正に処理されたと(法務・コンプライアンス課から)伺っている」と答弁した。
この問題は、同病院で陣痛促進剤「アトニン」を日本産科婦人科学会の診療ガイドラインや薬剤使用上の注意が記載された添付文書に従わず、頻回に陣痛が起きている妊婦に過剰投与するといった不適切使用があったとして、2023年9月に同病院の元職員が法務・コンプライアンス課に内部通報をした。事情を聞き取りに訪れた保健所職員らに資料を提出するなどしたがその後、進捗(しんちょく)状況を尋ねても「調査中」としか回答が来ず、1年半が経過した。
この日の委員会では、市議から「診療ガイドラインと異なる薬剤投与はあり得るのか」と質問されたのに対し、執行部は「一般論」と断った上で「ガイドラインは科学的根拠などに基づいて、最適と考えられる治療法を提示するもの。一方、医療者の臨床を否定するものではなく、ガイドラインは臨床現場で意思決定する際の判断材料の一つに過ぎない。ガイドラインと異なる医療を提供したとしても、直ちに法的な注意義務違反とは言えないものと解されている」と答弁した。
また、病院を指導する組織体制は市にあるのかとの質問に対して、執行部は「医療法に基づく指導は保健所」と説明した上で「保健所から市立病院に対し、医療法に基づく問題があると指摘したことはない」と答えた。
告発した元職員によると、市側は「内部通報の調査は一般行政職員が行った。医療行為の適切性などについて医学的見地からの調査は行っていない」と口頭で報告したという。元職員は、医学的見地からの調査を求め、再調査の申し入れ書を市に提出している。【鷲頭彰子】
-
米軍、岩国基地で陸上空母離着陸訓練を開始 地元市長は反対
在日米海軍は17日、米軍岩国基地(山口県岩国市)で米原子力空母ジョージ・ワシントンの艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)を始めた。 暫定的に訓練を実施…社 会 1時間前 毎日新聞
-
人気動物イメージのキャラクター、名前募集中 市川市動植物園
千葉県市川市動植物園で人気のコツメカワウソとレッサーパンダをイメージしたキャラクターの名前を、市が募集している。 市職員が2020年に市動植物園の動物たちを…社 会 2時間前 毎日新聞
-
仏の教えに通じるボクシングの精神 元プロ僧侶が考える真意
福岡県豊前市役所から東へ1キロの県道沿いに、小さなボクシングジムがある。「来迎寺(らいこうじ)ボクシングクラブ」。代表の矢鳴千之(ちゆき)さん(48)は、40…社 会 2時間前 毎日新聞
-
前田敦子さん「悲しい事故をなくして」 京都で一日警察署長
21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、京都府警南署は17日、人気アイドルグループ「AKB48」元メンバーで俳優の前田敦子さん(34)に一日警察署長を委嘱…社 会 3時間前 毎日新聞
-
都営バス、また車内に乗客放置 点検怠り中学生乗せたまま回送運転
都営バス車内の点検を怠り、男子中学生を乗車させたまま回送運転していたことが16日、東京都交通局などへの取材で判明した。60代男性運転手は途中で中学生に気づき、…社 会 3時間前 毎日新聞