ヒグマによる死亡事故受け経済支援 全町民に商品券 北海道・福島
北海道福島町は、7月12日に発生したヒグマの人身事故で影響を受けた町内の事業者への支援や、全町民(3312人)に町内で使える1万円の商品券を配布する地域経済緊急支援事業を実施する。
事業費総額は約3750万円。16日に町議会で一般会計補正予算案が可決された。
福島町は人身事故後、町内全域にヒグマ警報と注意報が発令された。8月11日まで1カ月にわたり事業者の営業時間の短縮や8月の大相撲九重部屋の夏合宿など主要な夏イベントの中止が相次いだ。
事業者支援は、夜間の外出自粛要請などで影響が出た飲食店や宿泊業など15事業者に1件あたり10万円を支給。町民には10月中旬に町内の店舗や飲食店約130店で使用できる商品券を配布する。
町は「ヒグマの事故で町内の経済が停滞した。町内経済の活力を取り戻すきっかけにしたい」としている。【三沢邦彦】
-
米軍、岩国基地で陸上空母離着陸訓練を開始 地元市長は反対
在日米海軍は17日、米軍岩国基地(山口県岩国市)で米原子力空母ジョージ・ワシントンの艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)を始めた。 暫定的に訓練を実施…社 会 1時間前 毎日新聞
-
人気動物イメージのキャラクター、名前募集中 市川市動植物園
千葉県市川市動植物園で人気のコツメカワウソとレッサーパンダをイメージしたキャラクターの名前を、市が募集している。 市職員が2020年に市動植物園の動物たちを…社 会 2時間前 毎日新聞
-
仏の教えに通じるボクシングの精神 元プロ僧侶が考える真意
福岡県豊前市役所から東へ1キロの県道沿いに、小さなボクシングジムがある。「来迎寺(らいこうじ)ボクシングクラブ」。代表の矢鳴千之(ちゆき)さん(48)は、40…社 会 2時間前 毎日新聞
-
前田敦子さん「悲しい事故をなくして」 京都で一日警察署長
21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、京都府警南署は17日、人気アイドルグループ「AKB48」元メンバーで俳優の前田敦子さん(34)に一日警察署長を委嘱…社 会 3時間前 毎日新聞
-
さいたま市「適正に処理された」 公益通報の「放置」巡り答弁
さいたま市が、市立病院での薬剤の不適切使用を指摘する内部公益通報を1年半にわたり放置していたとされる問題を巡り、16日の市議会保健福祉委員会で議案外質疑が行わ…社 会 3時間前 毎日新聞