神戸刺殺 容疑者、過去2度つきまとい 全事件オートロックすり抜け
神戸市のマンションで住人の会社員、片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷本将志(まさし)容疑者(35)=東京都新宿区=が、5年前にも別の女性につきまといをしていたことが捜査関係者などへの取材で判明した。3年前には同種事件の判決で、再犯の恐れを危惧されていた。今回を含む全ての事件で、後をつけてオートロック式玄関をすり抜けるなど、狙った女性に執着していた。容疑者の逮捕から29日で1週間。片山さんの命が奪われる事態は、防げなかったのか――。
事件は20日午後7時20分ごろに発生。容疑者は神戸市中央区のマンションのエレベーター内で、片山さんの胸部などを複数回ナイフで刺して殺害したとされる。会社から帰宅した片山さんが開けたオートロック式玄関が閉まらないうちに容疑者も侵入。その後、一緒にエレベーターに乗り込んで事件に及んだとみられる。片山さんについて「全く知らない人だった」と供述している。
裁判資料などによると容疑者は2020年12月、神戸市で片山さんとは別の女性につきまとったとして、ストーカー規制法違反の罪などで神戸簡裁から罰金の略式命令を受けた。女性に続いてオートロック式のマンション玄関を通り、その後一緒にエレベーターに乗り込んだとされる。
さらに22年には神戸市内のマンションで別の住人女性の首を絞めたなどとして傷害罪などに問われ、同年9月に神戸地裁で執行猶予付き判決を受けた。
確定判決によると、容疑者は路上で見かけた女性に一方的に好意を抱き、複数回にわたって後をつけてオートロック式玄関を突破していた。
容疑者は当時、首を絞めた翌日に謝罪で女性宅を訪れようとしていた。判決はこうした経緯に触れ、「思考のゆがみは顕著」と指摘し、再犯の恐れを強く懸念していた。一方、女性の負傷程度や容疑者の反省態度を考慮して執行猶予を付けた。【柴山雄太、斉藤朋恵、前田優菜】
-
静岡・伊東市長、学歴詐称疑惑巡る質問に答えず 1カ月ぶり記者会見
学歴詐称疑惑のある静岡県伊東市の田久保真紀市長が29日、定例記者会見に臨んだ。記者会見は辞意を撤回した7月31日以来約1カ月ぶり。しかし、学歴詐称疑惑や、市議…社 会 2時間前 毎日新聞
-
防衛省、長射程ミサイルを熊本に配備へ 「反撃能力」保有に向け一歩
防衛省は29日、有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを2027年度までに各地の陸海空自衛隊に順次配備していく計画を発表した。第一線部隊…社 会 2時間前 毎日新聞
-
神奈川の麻袋入り頭蓋骨、死後50年以上経過 県警が司法解剖
神奈川県愛川町の資材置き場に置かれた袋から、複数人分の頭蓋(ずがい)骨などが見つかった事件で、県警は29日、司法解剖の結果、骨はいずれも死後50年以上が経過し…社 会 5時間前 毎日新聞
-
外国人受け入れ上限の是非を検討 入管庁にプロジェクトチーム設置へ
鈴木馨祐法相は29日の閣議後記者会見で、中長期的な観点から外国人の受け入れのあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)を出入国在留管理庁に設置する方針を明らか…社 会 6時間前 毎日新聞
-
中間貯蔵施設建設、山口県上関町に「立地は可能」 中国電力が報告
中国電力などが山口県上関町で建設を計画する使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り、中国電は29日、地質調査などの結果、町内の建設予定地が「立地は可能」と判断し町に…社 会 7時間前 毎日新聞