英空母が東京入港 帰途には同名の英戦艦沈没現場で日英ともに追悼へ
英海軍の最新鋭空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が28日、東京港に入った。ウェールズを中心とする空母打撃群のブラックモア司令官が記者団の取材に応じ、共同で訓練した海上自衛隊との協力を「歴史的だ」と評価した。同名の英戦艦が1941年にマレー半島沖で日本海軍の攻撃を受けて沈没したことに触れ、東京からの帰途に現場海域を訪れ、日英合同で戦没者を追悼すると明らかにした。
入港に合わせて、艦内が一部メディアに公開された。ウェールズは9月2日まで停泊し、市民との交流イベントなどを行う。
司令官によると、南シナ海での追悼には海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」が同行する予定という。戦後80年の節目に、かつての敵同士が共に追悼する意味について司令官は「両国の極めて緊密なパートナーシップを示すものであり、この地域での我々の協力が、いかに真剣なものであるかの証しになる」と強調した。
東京への寄港に先立ち、ウェールズは日米英など6カ国共同訓練に参加。ウェールズの艦載機、ステルス戦闘機F35Bが海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「かが」に発着艦した。司令官は「両国にとって歴史的な瞬間だった」と振り返った。
ウェールズは全長約280メートルで乗組員は約1600。海軍士官らによると、F35Bを3分間で4機ずつ離陸させることができるなど高い技術と練度を誇る。離陸と同時にF35Bの着陸、ヘリコプターの発着陸の三つの作業を並行させることもできるという。【米村耕一】
-
「見張り小屋」も 入山規制の富士山、負担の一方で事前登録は好調
静岡、山梨両県は今夏、足並みをそろえて入山規制を始めた。大きく変わった富士登山の現状を追った。【野田樹】 富士山の静岡県側が山開きを迎えた7月10日の朝、静…社 会 2時間前 毎日新聞
-
神戸刺殺 3年前の執行猶予に専門家「保護観察付ける必要あった」
神戸市のマンションで住人の会社員、片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷本将志(まさし)容疑者(35)=東京都新宿区=が、5年前にも別の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
神戸刺殺 容疑者、過去2度つきまとい 全事件オートロックすり抜け
神戸市のマンションで住人の会社員、片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷本将志(まさし)容疑者(35)=東京都新宿区=が、5年前にも別の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
不動産仲介で書類偽造容疑 不正契約の部屋は犯罪拠点 2人逮捕
無職であることを隠してマンションを借りられるように書類を偽造したなどとして、福岡県警が詐欺容疑などで、福岡市と大阪市にある別々の不動産仲介会社に勤める営業担当…社 会 4時間前 毎日新聞
-
維新・石井章議員、秘書給与詐取800万円か 資金の流れ捜査
日本維新の会の石井章参院議員(68)=比例=が、公設秘書の給与を詐取したとされる事件で、国からだまし取った疑いがある給与は総額約800万円に上ることが関係者へ…社 会 13時間前 毎日新聞