複数店長が違法性認識か 「本社の指示」趣旨供述 パチンコ選挙違反
7月の参院選を巡り、自民党公認候補への投票の見返りにパチンコ店運営会社「デルパラ」の社長らが従業員に報酬を約束したとされる事件で、複数の店長が違法性を認識しながら「本社の指示なので従わざるを得なかった」との趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で判明した。
事件では、デルパラ社長の山本昌範(50)▽営業本部長の湯浅一行(46)▽管理本部長の小西悌之(ともゆき)(44)――の3容疑者ら幹部6人が、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで警視庁などの合同捜査本部に逮捕された。捜査本部は28日、6容疑者を送検した。
捜査本部によると、湯浅、小西両本部長は山本社長の指示に基づき、7月2、3日にオンライン会議で各店長に、パチンコ業界の組織内候補の阿部恭久氏(66)をグループ一体で支援する方針を説明。阿部氏の名前を記入した投票用紙を撮影したら残業代名目で報酬を支払うと伝達した。
捜査関係者によると、各地の店長に任意で事情を聴いたところ、複数の店長が両本部長の説明について「違法だと思ったが、本社の指示で従わざるを得なかった」という趣旨の供述をしたという。
デルパラグループ傘下の1都7県にある全31店舗では、従業員ら250人以上が3000円または4000円を受け取る約束で依頼に応じたとみられる。捜査本部は、店長や従業員も公選法違反の疑いで立件する方針。【山本康介、長屋美乃里】
-
「見張り小屋」も 入山規制の富士山、負担の一方で事前登録は好調
静岡、山梨両県は今夏、足並みをそろえて入山規制を始めた。大きく変わった富士登山の現状を追った。【野田樹】 富士山の静岡県側が山開きを迎えた7月10日の朝、静…社 会 2時間前 毎日新聞
-
神戸刺殺 3年前の執行猶予に専門家「保護観察付ける必要あった」
神戸市のマンションで住人の会社員、片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷本将志(まさし)容疑者(35)=東京都新宿区=が、5年前にも別の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
神戸刺殺 容疑者、過去2度つきまとい 全事件オートロックすり抜け
神戸市のマンションで住人の会社員、片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷本将志(まさし)容疑者(35)=東京都新宿区=が、5年前にも別の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
不動産仲介で書類偽造容疑 不正契約の部屋は犯罪拠点 2人逮捕
無職であることを隠してマンションを借りられるように書類を偽造したなどとして、福岡県警が詐欺容疑などで、福岡市と大阪市にある別々の不動産仲介会社に勤める営業担当…社 会 4時間前 毎日新聞
-
維新・石井章議員、秘書給与詐取800万円か 資金の流れ捜査
日本維新の会の石井章参院議員(68)=比例=が、公設秘書の給与を詐取したとされる事件で、国からだまし取った疑いがある給与は総額約800万円に上ることが関係者へ…社 会 13時間前 毎日新聞