長生炭鉱の遺骨収容 「財政支援、現時点で検討せず」 厚労相
太平洋戦争中の1942年に落盤による大規模な水没事故があった山口県宇部市の海底炭鉱「長生(ちょうせい)炭鉱」で人骨のようなものが見つかったことを巡り、福岡資麿厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で遺骨収容への財政支援について「現時点で検討は進めていない」と消極的な姿勢を示した。
市民団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」は25日、遺骨収容に向けた6回目の潜水調査を実施。水深43メートルでブーツ様の靴を複数人分発見し、周囲から3本の骨のようなものを収容した。山口県警が鑑定を進めている。
刻む会の要望を受け、厚労省は現地調査の可否などを検討するため専門家へのヒアリングを進めている。しかし、福岡氏は会見で「現時点では安全を確保した上での潜水調査に資するような新たな知見は得られていない」と述べた。
長生炭鉱では、坑道への出入り口から約1キロ沖合で落盤による水没事故が発生し、朝鮮半島出身の労働者と日本人計183人が亡くなった。【肥沼直寛、寺原多恵子】
-
維新・石井章議員、秘書給与詐取800万円か 資金の流れ捜査
日本維新の会の石井章参院議員(68)=比例=が、公設秘書の給与を詐取したとされる事件で、国からだまし取った疑いがある給与は総額約800万円に上ることが関係者へ…社 会 10時間前 毎日新聞
-
川重、海自潜水艦エンジンで検査データ改ざんか 20年間不正の疑い
海上自衛隊の潜水艦用ディーゼルエンジンを巡り、製造元の川崎重工業が燃費性能に関する検査データを改ざんした疑いがあることが関係者などへの取材で判明した。川重によ…社 会 10時間前 毎日新聞
-
英空母が東京入港 帰途には同名の英戦艦沈没現場で日英ともに追悼へ
英海軍の最新鋭空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が28日、東京港に入った。ウェールズを中心とする空母打撃群のブラックモア司令官が記者団の取材に応じ、共同で訓練…社 会 10時間前 毎日新聞
-
1.6億円「投げ銭に」 土地取引で2億円超を詐取容疑 元社長逮捕
うその土地の売却話を持ちかけるなどして約2億3900万円をだまし取ったとして、大阪府警は28日、豊中市の元不動産会社社長、加藤恭平被告(48)=公判中=を詐欺…社 会 10時間前 毎日新聞
-
複数店長が違法性認識か 「本社の指示」趣旨供述 パチンコ選挙違反
7月の参院選を巡り、自民党公認候補への投票の見返りにパチンコ店運営会社「デルパラ」の社長らが従業員に報酬を約束したとされる事件で、複数の店長が違法性を認識しな…社 会 11時間前 毎日新聞