女子生徒着替え場所、58校が教室 三重県教委、アンケート結果公表
名古屋市の教員らが女子児童の盗撮画像などを交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとされる事件を受けて、三重県教育委員会はこのほど、盗撮防止に向けて県内公立学校(小中学校、高校、特別支援学校)全557校を対象に緊急調査したアンケートの結果を公表した。
7月3~9日に行われた調査はアンケート方式で、着替えを行う際の実態▽防犯カメラの設置状況▽盗撮防止対策▽事案を受けた対策――の4項目に分けて計22問に回答を求めた。
その結果、女子生徒が体育等(水泳を除く)の授業の際に着替える場所は、「教室」が58校、「更衣室」が125校、「その他」が39校となった。防犯カメラの設置目的では「外部からの侵入者対策」と回答したのが小学校94.7%、中学校95.2%、高校と特別支援学校100%だった。
自由記述で回答を求めた名古屋での盗撮事件を受けて考えられる盗撮防止対策ついては、盗撮機器探知機の導入や私的スマートフォン・カメラの使用禁止などが挙がった。
県教委は、着替え専用の場所が確保できていない学校があることなどを課題として把握。今後、教員らで構成されるワーキンググループやコンプライアンス推進委員会を中心に盗撮防止対策を検討する。【渋谷雅也】
-
万博、アクセスの脆弱さあらわに 地下鉄動かず3万人が一時足止め
大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)に乗り入れる大阪メトロ中央線で13日夜、電車が運転を見合わせるトラブルがあり、日本国際博覧会協会(…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「御縁を父にかわり御礼」裏千家家元がコメント発表 千玄室さん死去
茶道の国際化と普及に努めた茶道裏千家十五代家元で文化勲章受章者の千玄室さんが14日、亡くなった。玄室さんの長男で、十六代家元の宗室さんが同日、コメントを発表した…社 会 2時間前 毎日新聞
-
福岡・宗像沖と熊本市の川で遺体見つかる 大雨の安否不明者か
10、11日に記録的な大雨に見舞われた熊本、福岡両県で14日、相次いで遺体が見つかった。 熊本県警熊本南署によると、熊本市南区富合町杉島の緑川で14日午後、…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪・京橋大空襲80年で慰霊祭 中学生「平和の大切さ考え続ける」
終戦前日の米軍による「京橋大空襲」から80年となった14日、大阪市城東区のJR京橋駅南口前で被災者慰霊祭があった。世話人会の主催で、遺族や住民ら約300人が参…社 会 2時間前 毎日新聞
-
不明男性、クマと格闘後に林に引きずり込まれたか 北海道・羅臼岳
14日午前11時10分ごろ、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、「友人がヒグマに襲われた」と110番があった。襲われた20代の男性は…社 会 3時間前 毎日新聞