大阪・京橋大空襲80年で慰霊祭 中学生「平和の大切さ考え続ける」
終戦前日の米軍による「京橋大空襲」から80年となった14日、大阪市城東区のJR京橋駅南口前で被災者慰霊祭があった。世話人会の主催で、遺族や住民ら約300人が参列し、犠牲者を追悼した。
京橋大空襲は1945年3月から8回あった大阪大空襲の最後の空襲。45年8月14日昼ごろ、米軍爆撃機B29の編隊が大阪城付近にあった兵器工場「陸軍造兵廠(ぞうへいしょう)」を爆撃し、近くの京橋駅にも1トン爆弾が落とされた。500~600人が犠牲になったとされる。
慰霊祭は55年から営まれており、この日も読経が響く中、参列者が焼香した。また、平和学習に取り組んでいる市立旭東中の生徒らが「平和の尊さ、大切さ」をテーマに作文を朗読。2年の二沢優さん(13)は「駅の利用者がたくさん犠牲になったと知り、胸が締め付けられた。未来の平和のためにバトンを受け取り、空襲の悲劇を忘れず平和の大切さを考え続けたい」と述べた。
昨年に続き参列した淀川区の島章さん(67)は「終戦前日の見境ない攻撃でこれほどの人たちが亡くなったことが悔しい。今も世界で戦争が起こっているが、対話で解決を図ってほしい」と願った。【根本佳奈】
-
学生本因坊に宅見悠作さん、女子は原岡紗良さんが連覇
第69回全日本学生本因坊決定戦(毎日新聞社・全日本学生囲碁連盟主催、日本棋院後援)と第61回全日本女子学生本因坊決定戦(同)の準決勝と決勝、3位決定戦が14日…社 会 2時間前 毎日新聞
-
万博、アクセスの脆弱さあらわに 地下鉄動かず3万人が一時足止め
大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)に乗り入れる大阪メトロ中央線で13日夜、電車が運転を見合わせるトラブルがあり、日本国際博覧会協会(…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「御縁を父にかわり御礼」裏千家家元がコメント発表 千玄室さん死去
茶道の国際化と普及に努めた茶道裏千家十五代家元で文化勲章受章者の千玄室さんが14日、亡くなった。玄室さんの長男で、十六代家元の宗室さんが同日、コメントを発表した…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福岡・宗像沖と熊本市の川で遺体見つかる 大雨の安否不明者か
10、11日に記録的な大雨に見舞われた熊本、福岡両県で14日、相次いで遺体が見つかった。 熊本県警熊本南署によると、熊本市南区富合町杉島の緑川で14日午後、…社 会 3時間前 毎日新聞
-
不明男性、クマと格闘後に林に引きずり込まれたか 北海道・羅臼岳
14日午前11時10分ごろ、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、「友人がヒグマに襲われた」と110番があった。襲われた20代の男性は…社 会 4時間前 毎日新聞