予防接種記録の保存「死亡後5年間」まで延長へ 厚労省方針
新型コロナウイルスワクチンなどの予防接種の記録について、厚生労働省は2日、現行の接種後5年間の保存期間を「死亡後5年間」まで大幅に延長する方針を固めた。同日開かれる厚生科学審議会の専門部会で示す。了承されれば、2007年に予防接種法の施行規則に保存期間が明記されてから、初めてのルール変更となる。
予防接種のうち、法律に基づいて市町村が実施する「定期接種」(風疹や麻疹、B型肝炎など17疾病が対象)や緊急時の「特例臨時接種」(24年3月までの新型コロナワクチン)の記録は市町村が「予防接種台帳」で保存している。住所や氏名、生年月日、接種日、ワクチンの種類などについて、接種から5年間の保存が義務付けられている。
厚労省は24年3月、部会に保存期間を延長する案を示し、了承されていた。同年12月には、子宮頸(けい)がんを予防するHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて、全国の少なくとも12市区が接種済みの女性に不要な接種案内を郵送したことで、規定回数を超えて打つ「過剰接種」につながっていたことが毎日新聞の調査で判明。ワクチンの記録保存の課題が指摘されていた。
死亡後5年間の保存は全ての人を対象にする方針だ。26年度からはマイナンバーカードを活用し予防接種事務をデジタル化する取り組みを始める予定。実現すれば、ワクチンの有効性や安全性評価のためのデータベースが構築され、個人でも接種記録を確認できるようになる。【中村好見】
-
「タフなシリーズで結果残せた」 一力遼本因坊、3連覇から一夜明け
囲碁の第80期本因坊決定戦五番勝負(毎日新聞社・日本棋院・関西棋院主催、大和証券グループ特別協賛)を3勝2敗で制し、3連覇を果たした一力遼本因坊(28)が第5…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「色恋話に注意」 悪質ホスト対策、警視庁が大学でセミナー
悪質ホストクラブへの対策を強化した改正風営法の施行に合わせて、警視庁保安課と町田署は2日、桜美林大学(東京都町田市)でセミナーを開き、参加した学生約300人に…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「飲酒運転無くしたい」 警察署員、ノンアルビール発案 バーが協力
兵庫県警兵庫署は地元のクラフトビール開発に関わったバーと協力して、「交通安全ノンアルビール」を作った。県警マスコット「こうへいくん」と「まもりちゃん」をあしら…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「助けてと言える社会を」 大ヒット映画監督補がヤングケアラー描く
家族の介護や世話を日常的に担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」を題材にした長編映画「助けてなんて言えないよ(仮)」が和歌山県海南市で撮影されることになり、…社 会 3時間前 毎日新聞
-
静岡・伊東市長「大学は卒業ではなく除籍」 市議会が詐称疑惑を追及
静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)は2日、記者会見を開き、市の広報誌などで「東洋大法学部卒業」としていた自身の学歴について「卒業と認識していたが、除籍だった…社 会 3時間前 毎日新聞